昨日は首都圏模試でした。

長女は去年の12月以来の参戦です。


出発前、長女の準備が間に合わないことでケンカしながら家を出た私たち笑

結果予定していた電車に乗り遅れる…


到着までになんとかお互い気分を立て直し、会場で別れました。


今回の会場は説明会や文化祭で何度か行ったことがある学校。

長女は受験の予定はないのですが、待ち時間の間の学校説明会に参加しました。


うーん、いいなぁキューン

説明会に行くとすぐその学校がよく見えちゃう病なのですが(チョロイ)、この学校は何回も良いと思っちゃう笑


さて。

無事⁉️模試を終え、帰りに2人でラーメン🍜を食べて帰宅したら、すでに14:00過ぎ…

13:00には解答が公開されているとのことで、さっそく答え合わせ。

これは主人に頼みました。

私だと採点中にワーキャーしちゃいそうなので笑


そして、採点後はすぐさまやり直しに取りかかりました。

今日中にやり直しを行い、今週中に分からない問題を先生に聞くように栄光から指示がでていました💦


算数に関しては、おバカな間違いが何問かありネガティブ

ガッカリ…。

国語は頑張ったものの、理社はパッとせず。


結果、算国のやり直しまでしかできなかった…

理社は今週どこかで時間見つけてやらなくては。


ところで。

首都圏模試の平均点ってどのくらいなのでしょうか。

5年の頃とは比較できないだろうし…

金曜日までモヤモヤしそう無気力