第1回アタックテストの結果が出ましたね。


表示の仕方がよく分からず、皆様のブログを参考にさせていただきました泣き笑い

長女にはおおまかな成績を公表する許可を得ました🉐



56>社会>国語>504科>2科>理科>45>算数



書き方こんな感じかしら?泣き笑い

って、


公表するのもいかがなものか?ガーン


っていう結果だったのですが、これは「備忘録」ということで


とにかく算数が今までで1番ひどかったです。。

頑張ってやっているのに身についてない。


昨日も塾で勉強してきたという「ニュートン算」の問題に対し解説を求めたところ、さめざめと泣き出しました。


え、、

泣きたいのはこちら…えーん


解き方は分かる、けれどアウトプットができない。

これは、「この問題はこう解く」というやり方だけを暗記しただけで、真の理解ではない。


春休み、どれだけ頑張れるか。

今も十分頑張っているので、どれだけ真の理解に繋げられるのかが勝負ですね物申す


しかしながら。

偏差値に一喜一憂してしまう私…ネガティブ


【追記】

解説できずに泣いた翌日、先生に質問して理解を深めてきた長女。

そして、無事私に解説することができました昇天