来月には塾のカリキュラム的には6年となる長女。

ついに受験生です。


先日のアタックテストが最悪の結果で終わったにも関わらず、未だ自分事になっていない長女…。


冬期講習課題が山のように出されていて、最終締め切りが1月末にも関わらず、先が見えない状況…💦

そして、全て一回はやったはずの問題の解法やら公式をすっかり忘れているえーん

そりゃ復習が全然できていなかったから、アタックテストが出来ないのも当然の結果悲しい


進捗をしっかり管理していなかった親にも責任があるな、とこちらも反省。


受験を自分事としないといけないのは、親も同じか。


あと1年ビックリマーク