ラジコン・フィギュア・プラモデルのコレクション情報を配信するアフィリエイトブログ。 -7ページ目
完成しました(*´∇`*)

最近の派手?なガンダム系に
比べたらとても好感がもてると
おもうのは私だけでしようか?
100点満点でしょ〜。
久しぶりの高評価出ました(´>ω∂`)☆

フル・フロンタルの赤い
シナンジュよりぜんぜん良いよね。


各関節もしっかりしてるし
バランス良くって
グラグラしません。

後ろ姿もナイスですね。
迫力ありますよ。

シールド外すと
こんな感じですが

とても良いです(*´∇`*)

シナンジュ・スタインの腰まわり
組立します

ってか、腕や脚やってるときに
パーツはポキポキ切り取って
スミ入れも、やっといたので
ほぼこんな感じ。
楽チンです。
脚部は完璧でしょ(´>ω∂`)☆
設計図みても
おわかりですよね。
淡々と進みます。
はい完成。
シンプルデザインだね〜
股下こんな感じ。
直線的な感じが連邦のモビルスーツっぽいね。
連邦っていうより、アナハイムっぽい?
脚を取り付けると……
おお〜イイじゃんイイじゃん。
後ろです。
あ〜疲れたΣヾ(´Д`;)
シナンジュ・スタインの脚部
組立します

さほど細かいパーツがないので
パチパチと…

間違えてしまうこともないんですが
左パーツと右パーツは区別するです

ってか、右も左も
脚部は同じっぽいね(´∀`;)

サクッと簡単に
黙々と進行中

いつも思うけど
良く出来てるよね。

合わせ目が隠せるって
パチ組には感謝しか
ないっすよ(*´∇`*)

ココの造形が好き

ココの造形が好き。その2

ココの造形が好き。その3

シンプルデザインなのに
好感もてるな〜。
シナンジュ・スタイン良いよ。

はいはい
左と右ね
時々ボケるからね
ジジーかΣヾ(´Д`;)

はい完成

シナンジュ・スタインの腕
パチ組開始。

シンプルデザインなので
個人的に好感もてます。
ゲート処理も順調。

右も左も基本同じなのですが
右腕が完成したら左腕を組むように
しております。
以前、どの種類のガンプラか
忘れましたが、調子こいて
ランナーからすべて切り離した結果
ワケがわからんくなったという
大失敗したです(笑)

こういうケースに入れとけば
間違えてしまうこともないし
パーツ紛失も防げるです。

肩と肘下、完成。

袖?パーツの柄は
付属のシールです。
丁寧に貼れば失敗しません。
器用な方は塗装なんでしょうけど
私は時短も含めシールです。
ただ単に不器用なだけですε- (´ー`*) フゥ

右腕には、先に組立した
ビームライフルを装着。
手と持ち手部分は、グラグラ
しないよう、流し込みの接着剤使用。
けっこう流しました(笑)
ほぼ、取れません。

思ってた以上に
いい感じ

こちらは、左腕。
手のひらパーツは基本
このパターンが好きです。

そーいや、ビームサーベルは
前腕上部に収納。
お見せできないのが
残念です( ゚д゚)ノ☆( #)д`)

パチ組でこのクオリティ。
さすがです、バンダイさん。
これ、何回も言っちゃうけど
ほんとすごいです。


