ラジコン・フィギュア・プラモデルのコレクション情報を配信するアフィリエイトブログ。 -6ページ目

ラジコン・フィギュア・プラモデルのコレクション情報を配信するアフィリエイトブログ。

コレクター様。必見!玩具等のコレクション最新情報からマニアック情報を紹介してる、
高品質・精密スケールモデル嗜好のアフィリエイトブログです。

胴体部組み立てます
パーツは少ないから
すぐ組み上がるです。

簡単、簡単。まじ簡単。
ナイスでふ。この感じ。
ブレストファイヤーの部分。
クリアパーツなんだけど……
これはそれぞれ好みが
わかれるですね〜
ぼくはキライじゃないです

このポーズは固定パーツ使用なので
これっきりです。
はい、完成〜。
写真撮りのため
最初にこのポージング。
このあと、通常にもどすです。
飛行形態?でいいのかな?
お腹にパチンてはめるんですが
なかなか、しっかり
固定されてます。
(*^ー゚)b クッ゙〜〜です
さすがバンダイさんだな〜。
写真よりも現物の迫力のほうが
ありますよ。
まじ、オススメです。
…といいながら
グレートマジンガーほしいな〜
なんて妄想してます。
グレンダイザーもいいよね〜

ではでは(*´∇`*)


脚部のパチ組はじめるです〜
簡単。簡単。
暗くてよくわかんないねΣヾ(´Д`;)
このシルバーパーツは
最初から色ついてるけど
良いね、まじで。
ちゃんとしてるよ。
さすがバンダイさんだね〜
ありがとうございます。
パーツ構成が良いので
パチ組でも問題なし。
ゲート処理だけ
丁寧にやれば完璧ですよ。
はーい。完成。
くらいな〜Σヾ(´Д`;)
いいよ〜。
いいよ〜。
ドッシリ感
ぱねぇ〜〜〜(≧∇≦)

のんびりしすぎたので
トントンと進めたいと……
思ってます(´∀`;)

ご覧いただき
ありがとうございました。
ではでは(^_^)/
とりあえず肩から〜〜〜
写真見づらいm(_ _)m
アップしても
変わらんか…( -᷄ ω -᷅ )
って事で、パーツの下に
白っぽい布おきました。
いやいや
たいして変わらんねm(_ _)m
シンプルですけど
しっかりしたパーツ構成。
ここまでパチ組しても
安っぽい感じはないです。
見づらいm(_ _)m
見づらいm(_ _)m
見づらいm(_ _)m
ほんとにごめんなさい。
細かいパーツだけど
黒なのでゲート処理の失敗が
バレないので気が楽(笑)
ひじからミサイルが出るっていう
スタイルが好きなので
固定バーツを使用です。
1/144スケールのモデルでは
バーツ数少ないので無理よね。
もしかしたら1/60スケールなら
出来ちゃうかもです。
知らんけどΣヾ(´Д`;)コラコラ
ジジーなので老眼ダメージ
ハンパねぇ〜〜ので
ここでやめときます。

腰も首も痛いわ〜
もっと疲れないデスクとかチェア欲しいね。
って思いつつ
マジンガーZの足のパーツを
ながめてます。
ではでは
(^_^)/

マジンガーZと言えば…
コイツですよね〜。
ホバーパイルダー。
ホバーパイルダーだけの
プラモデルがほしい〜〜(*´∇`*)
がしかし
1/144スケールなので
ショボいっすね…(´∀`;)

ホバーパイルダーの次と言ったら
マジンガーZのヘッドですよ。
表情?っていうか
顔つきがグッドですわ。
きりりと凛凛しい。
スミ入れが失敗だよね。( -᷄ ω -᷅ )
え〜え〜
不器用ですから〜。
でも、良い感じでしようかね。
実物はぜんぜん
問題なしです。

次は腕をパチ組しますよ〜(´>ω∂`)☆
ご無沙汰でした。
連休ってこともあり、散策してたところ
ありましたよ、コジマさんに。
コイツが(*´∇`*)
グレンダイザーとか、
グレートマジンガーとか
ゲッターロボとか
あるなかを、かきわけて
マジンガーZですよね〜〜
ま〜、バンダイさんより発売の
HG 1/144スケールなんでね
パーツは少ないけれども
完成度高い気がするですよ。
連休中にパチ組できるかな〜って
不安ですがスイスイってかんじで
作業進めたいですね。
欲しいプラモデルは、いくつかあれども
なんか購入意欲がわかずでしたね〜。
タイミングもあるでしょうかね。
ワシ的にはナイス判断でしたよ。
あいかわらず不器用ですが
パチ組がんばるです。
ではでは(´>ω∂`)☆