ワンメイク本日も元気に営業中(^O^)/


さて、春一番も吹いていよいよ春めいてきましたねチューリップピンク


菜の花や、つくしなどもちらほら目


まだまだ朝晩は寒いですが


一雨ごとに温くなってきている気がしますにひひ


なんでそんなこと急にって( ̄▽+ ̄*)


エブリデイフィッシングの時期ですよクラッカー


春先は産卵を控えた大きな魚が釣れる


いい季節なんです(〃∇〃)


仕事も頑張りつつ、魚も釣りつつ


がんばりま~すメラメラ












さて、ほとんどの方が興味のない


いかにも読む気の失せる冒頭でしたが


ここからは真面目にビックリマーク


本日の作業を少しご紹介グッド!


T様お預かりのAZワゴン


パワステの調子が悪いとのことで入庫車


パワステとはパワーステアリングの略で


ハンドルをきる時にその負荷を軽減


補助してくれる装置ですパー


最近のお車では当たり前の装備ですので


気にされる方は少ないと思いますが


2、30年前のお車になると付いてない車もビックリマーク


僕も何度も運転したことがありますが


コツを掴むまではかなりしんどいですあせる


大きな車になりますと、ハンドル取れそうなぐらい


力入れて回します(;´▽`A``汗・・・臭



↑これはほんとにやばかったあせる


だから大切な装備なんですよビックリマーク


長くなりましたが、点検の結果


パワステのモーターが悪いようですサーチ


モーターとパワステのコンピューターを


交換致しましたレンチ


ハンドルの下に付いてますひらめき電球




周辺のパネルをのけてあせる


モーターとコンピューターを取り外しますレンチ


後は組み付けて


試走して


問題なさそうですので無事作業完了ひらめき電球


同じ年式ぐらいのワゴンRやOEMのAZワゴンなどで


同じ症状が多いようです目


皆さんもハンドル回すとき汗かくようになったら


ワンメイク渡部までご相談を得意げ


さっ明日も頑張ろう晴れ



よろしければご覧ください( ̄▽+ ̄*)


http://www.carsensor.net/shop/ehime/304698002/