いくつになっても、

スキルアップはしていきたい。

 

学びを止めることは

人生の質を下げるし

なによりお客様に失礼だと思う

タイプの人間です。

 

社会人として

リーダーとして

サービス提供者として

 

もっとレベルアップしたい、と思い

先月

WTW協会さんの門をたたきました。

 

協会代表のすみれさんのブログは、

実は20代のときから読んでいて

メルマガも超愛読していました。

 

同世代で、ここまで真剣に

誠実に社会と向き合っている

女性がいることに

衝撃をうけたことを今でも覚えています。

 

数年間、すみれさんの発信に

元気と勇気をもらっていたのですが

私も年齢を重ねるにつれて、

役職が上がり、責任が大きくなり、

ビジネススキルやチームマネジメントを

もっと高いレベルにもっていく必要が出てきました。

 

そんなとき、WTW協会で

shine up lounge」というコミュニティ制度が

開始されていることを思い出し、

「ここだ~!」と思い入会をして

今に至る、という塩梅。

 

入会してみて思ったこと。

 

「女性は全員入会すべし。」

 

社会が、女性が、

目を背け続けていることを

クリアに、フラットに説明してくれる。

 

そしてその説明は、

その人の現段階でのレベルに合わせて

説明してくれる。

 

はっきり言って、

その人のレベルに合わせて

説明できる技術を持つ人って、ほぼいない。

 

さらに言っちゃうと、

起業女子が運営している

女性向けの起業スクールのレベルじゃない。

 

こんな上質な上司、

超超超レア。

 

 

以下、私個人の思ったことなので

真意は違うかもしれません。

ご迷惑かかるのは嫌なので注意書き(笑)

 

すみれさんって、

見据えているところが違うんだと思う。

 

日本の教育制度を変革する意識で

事業に取り組んでいる方。

 

抜本的なものと戦う女性(しかも同世代)に

出会えたことに感動するし

その方から直接関われることが

幸運以外の何物でもない。

確実に、より良き方向で成長が出来る。

 

何故そこまで言い切れるかというと、

35年の人生の中で、すみれさんのように

真剣に物事に取り組んでいる人に

出会って、関わりあって、お世話になって

成長させてもらった経験があるからです。

 

だから、分かるんです。

 

 

 

正直、女性の全員が

WTW協会を求めてはいないのも

理解しています。

 

それぞれの価値観や生き方があるから

それは当たり前のこと。

 

でも、ただ「知る機会がなかった」のなら。

 

ぜひ、一度、

すみれさんの話を聞いてみてほしい。

 

いままで目を背け続けていたものが見えるよ。

見えたら、それを解決するための手段を

根気強くサポートしてくれる環境が

用意されているよ。

 

そこで、何か感じるものがあれば

WTW協会で人生のマネジメントスキルを

一緒にあげていきましょ。

 

あ、すみません、

あげていきましょとか言ってますが

私まだ入会して1か月のど新人が書いている

イチ意見ですので、そこはご了承くださいww

 

 

年末、すみれさんが登壇する

オンライン講座があります。

 

社会人、フリーランス、起業家

育休中、主婦さん、ワーママ

 

どんな環境に身を置いている女性でも

心揺さぶられるお話しをされると思います。

 

 

「いまよりも、もっと成長した自分になりたい」

 

 

そう思う全ての女性に

おすすめするオンライン講座です。

 

 

何故、本業でもないのにw

こんなにWTW協会のことを

熱弁しているのか不思議に思う人も

いると思います。

 

それはですね、

こういった情報に触れるか触れないかで

未来の選択肢の数が大きく変わると

真剣に思っているからなのですよ。

 

確実に、格差が進んでいる日本。

選択は本人がすることだけど、

せめて一人でも多くの人に「知って」もらいたい。

 

女性の変化は、国の変化に繋がる。

教育の差が、国力の差に繋がる。

 

・・・

 

国力とか言っている

35歳はお好きですか?

 

 

戯言はこの辺にして。

 

詳細はこちら

 

要チェケラです。