両子寺の次は、文殊仙寺(もんじゅせんじ)

 

日本三文殊に数えられるが文殊師利菩薩がご本尊

 

入口からして紅葉が盛り

文殊仙寺1 23-11-30

 

熊野磨崖仏ほどではないが、駐車場からかなり階段を登る

 

仁王様はこちらも石造り

文殊仙寺2 23-11-30

 

まだまだ登ります

文殊仙寺3 23-11-30

 

本堂が岩の前にある、というか岩と一体化している、

文殊仙寺4 23-11-30

この点も熊野磨崖仏を彷彿させる

 

 

卯年の春と秋に、本尊である秘仏文殊師利菩薩開帳されている

 

そんなことは知らずに訪れたが、ラッキーである

 

文殊様は、青銅製で中国渡来とのこと、

文殊様自体は高さ20センチもないぐらいであった

台座である獅子は後代の作のようである

 

美しい菩薩様で、良いご縁をいただいたように感じた

秘仏なので、写真・画像はどこにもないようだ

 

もう3時半を回っていたので、参拝者もおらずゆっくりとお参りできました

 

 

ーー> 岩戸寺へつづく