学会で松山へ向かう

 

今日の由布岳は、由布院駅への途上から

今日の由布岳 23-10-06

秋ですね

 

由布院から愛媛県に行くには、フェリーがお薦め、と皆が言う

 

別府から八幡浜への宇和島運輸のフェリーでは2時間50分

佐賀関から佐多岬への国道九四フェリーは1時間

 

ところが、諸般の事情でJRで向かう

 

10:05由布院駅発の特急ゆふ1号で別府へ

特急ゆふ1号 23-10-06

由布院駅にアプローチしてくる特急ゆふ1号

 

右は、足湯です。

200円でタオルと絵葉書っぽい入場券(入浴券)が付きます

 

別府から特急ソニック24号で小倉へ

 

小倉からのぞみ30号で岡山へ

さくらの指定席なら、2×2席なので快適なのだが、時間の関係で残念ながらのぞみ

 

岡山を14:35発しおかぜ15号で松山まで2時間48分

特急しおかぜ 23-10-06

これが長かったが、なかなか快適でした

 

 

瀬戸大橋開通35周年

瀬戸大橋開通35周年 23-10-06

特急しおかぜに張られたマーク

 

自宅出立から松山のホテルまで8時間強

 

18時から学会理事会に出席し、そのあと1杯飲んで松山の夜は暮れました