47歳パート主婦(やまもも)。


1歳年下のサラリーマン夫

高1の娘(やまねこ)と3人暮らし。


お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


私は方向音痴ですが

娘もそれを受け継いだみたいで

めっちゃ方向音痴です泣き笑い



ほとんど電車に乗らなかった中学時代

電車スキルはゼロに等しかった娘。



そんな娘も

高校生になって

電車通学を始めたら

少しずつ地理感覚が付いてきた!




でね手

そんな娘が先日

中学時代の友達にっこりとお喋りしてて

新幹線新幹線前に乗って東京に行ったよ〜

と言う話をしてたんです。


そしたら、お友達にっこり

「新幹線ってどこから乗れるん?

◯◯駅(うちの最寄り駅)から乗れる?」



って、、、不安


いやいや!

◯◯駅は私鉄やし!

仮にJRだったとしても

こんな小さな駅に新幹線は止まらんわ!




話していて分かりました。

高校も自転車通学の友達にっこり、ほとんど電車に乗ったことがなく、JRと私鉄が違うって知らなかったらしい。

電車はみんな同じ会社で、線路はすべて繋がってるんだと思ってたらしい泣き笑い



あ〜分かるわ〜泣き笑い

私も大学で関西に出てきて初めて

私鉄が沢山あるって事を知ったので。

田舎だったのでJRしかなかったんですよね。



知らない事を

恥ずかしがらずに

知らないって言える

素直さがいいな〜✨️


高校1年生。

こうやって少しずつ

世間を知って行くのでしょうね。




ちなみに、、、

この友達も、受験時には親が送迎してました。


帰りは一緒の電車に乗って、ママさんとお喋りしてたんですが「うちのコ、電車スキルが低すぎて心配で」と言ってて、激しく同意しました。2人で行かせなくて良かった真顔