47歳パート主婦。


娘の勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


カードの不正請求にあい

バッタバタな毎日です真顔



これまでの動きを記録すると


①カード明細を見て不正利用に気づく不安

(GooglePLAYからの請求)


②カード会社に電話する電話

→まずGoogleに連絡するよう言われる


③GoogleとGooglePlayのフォームで、不正利用&返金申請を行うPC


④1週間後Googleから「申請を却下します」とメールがくる悲しい


⑤経験談を読みまくり、再度申請するPC


⑥Googleの電話窓口を発見し電話する電話

→⑤の申請結果を待つよう言われる


⑦カードの返金対象期間が60日であることに気付き、再度カード会社にその旨を確認するため電話する電話

→たらい回しになり、とりあえずカードを止めて再発行してもらう。


⑧1週間後Googleから「1件は認定するけど6件は申請を却下します」とメールがくる悲しい


⑨Googleの電話窓口に相談する

→専門部署に連絡してくれ、再捜査されることに(いまココ指差し






今回の件で、色々と分かったことがあります。

・パスワードは二段階認証にする

・不正利用された形跡のスクショは撮りまくる(証拠として提出しました)



あと今回の件は、カードの不正利用ではなく、Googleのアカウントを乗っ取られ、登録していたクレジットカードを不正利用された、という顛末みたいです真顔


ややこし〜あせる


でも目指せ、全額返金!

頑張って戦います!!