46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハートやまももですニコニコ


ヒートテックのタイツが破れてしまい

ドラッグストアで買ってきたタイツ。
900円位だったけど、ふわもこではき心地が最高!

娘の学校用に買い足しました指差し

冬は寒いから、スラックスを履いてもいい高校に行きたいんだそうです。



さて、年明けて怒涛の毎日ですあせる


先日は塾で、公立過去問を解いて

志望校のボーダーに届いてるかの

確認テストをしました。


私立高校の難しい問題をやってるから、簡単に感じるかと甘いことを考えていたら、爆死した、、、と友達3人で呟いてました泣き笑いやっぱり違うんですねあせる



C高校を狙う娘が目指すのは、400点。

つまり8割です指差し

彼女には高〜いハードルです目





過去問は、塾で採点してくれるけど

自分でも採点&とき直しする

という宿題が出されてます。



その宿題が終わった娘は、暗〜い顔あせる


うさぎ「過去問ヤバいわ」


ニコニコ「そんなに?」

うさぎ「いやもう絶対におかしい」


ニコニコ「何点やったん?」


うさぎ「452点」

ニコニコ「ふふふっ笑

うさぎ「笑っちゃうよね笑ううさぎやだもー絶対に採点間違えてる!」

ニコニコ「夢のある点数やな笑

うさぎ「こんなに取れてる訳ない」

ニコニコ「だね」

うさぎ「あーもう、C高校に届いてるか知りたかったのに!点数が分からないってなんなん?」


前も言ったんですが
娘は丸付けが嫌いで苦手。
40点違うとかザラ。


一体何を間違えてこんな事になっているのか、さっぱり分からないんですが、このあと「あ、ここも違ってた!ここも!」と騒いでる声が聞こえてきました。。。
実際の得点は、塾から返ってくるまで待つしかないな真顔


あー丸付けにも練習がいるだなんて、想像もしていませんでしたよ真顔