46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハートやまももですニコニコ



塾の3者懇談のあとは、中学の3者懇談あせる

ここで私立の併願校を聞かれ、

塾で決めた通りに

安全校

チャレンジ校

で行きたい、と答えました。



そこで先生に

「チャレンジ校への思いは分かりました。チャレンジ校が本命なら、中学としては、安全校をもっと下のランクまである、高校に変えてもらいたいです」

と、強くお願いされました不安



やはり、ぱっとしない定期テストの結果や内申点、体調不良で受けた中学実力テストの334点が不安材料として残っています。



中学の先生も、娘のことを心配して提案してくれているのは、すごくよく分かります。





先生が娘に

うーん「やまねこ、どう?」

と聞きます。

娘はうーんと考えて

うさぎ「今のままの志望校で行きたいです」

と答えました。


先生はうーんと考えて

うーん「お母さんはどう思いますか?」

と聞かれました。



私は用意してた答えを伝えました。






「先生、娘は小さい頃から挑戦しないタイプだったんです。折り紙でも、折れるものをひたすら折り続けるタイプで。」


「中学の勉強は、思ったような点数や内申点が取れず、正直しんどかったです。

でも、塾では頑張ってきて、その結果がチャレンジ高校の🌴模試、連続A判定だったと思っています。」



「公立C高校は状況みると、挑戦するのも難しいです。となると、第2志望のチャレンジ私立高校には、A判定が出てる以上挑戦させてあげたいのが親心です。」


「正直、娘が望む以上、腹を括るしかないのかな、と思っています。」



途中ちと泣きそうになりました。

なんでだろう〜

娘にはバレてたし、先生にもバレてたんだろな、恥ずかしいー



続きます&急展開します不安