46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハートやまももですニコニコ


はぁ〜終わった、終わったぁ飛び出すハート

いや、受験はこれからなんですが、、、泣き笑い私の中では定期テストが本当にストレスだったので、最後の定期テストが終わったことがすごーく晴れやかな気持ちです!



でね、忘備録として。

最後までズッコケさせてくれる娘について語らせてくださいませニコニコ(もう終わった事なので、思い出しても苦笑笑



前提として、娘は数学の難問好き、という不思議な生態であることをお伝えします。

学校でも、自習時間にせっせと難問を解いて先生に分からない問題をぶつける、という行為を楽しんでいます。(賢そうに聞こえるでしょ。なのに定期成績は4という謎不安





で、期末テスト最終日の前日。

ワークを見ながら、娘に数学の小テストを出していた時のことメモ


間違えた問題には、チェックが付いていたので、それを中心に小テストだそうかな〜と思っていたら目



テスト範囲最後の2ページ、難問に挑戦してみよう!というページが真っ白チーン

おや?ここは全部解けたのかな?

と思って、聞いてみたら


うさぎ「あっ、そこやってない(キッパリ)」



滝汗・・・えっ?

やってないとは、、、?



うさぎ「見たけど面白そうじゃない問題で、やる気にならなくて。(キッパリ)」



滝汗あっ、、、そう。。。でもさ、ここもテスト範囲やん?出たら詰むやん?いまからやってみようか?



うさぎ解く。イライラし始める。解けるらしいが、めっちゃ不機嫌な顔をしている。

「ほんっとに、これ系の問題いやだ!数学嫌いになりそう!!」



滝汗・・・あなたの好きな難問やん。



うさぎ「好きな難問と嫌いな難問があるの!これは本当にやる気を削ぐ難問だよ!」



滝汗・・・あっそうなのね。(私にはチンプンカンプン)まぁ、解き方分かって良かったね。。。



なんというか、、、

内申点を軽く諦めた瞬間でした笑い泣き



なるほど、定期テストで点が伸びない理由が、ようやく分かった気がする笑い泣き


ま、数学嫌いになるよりかはね。

しっかし頑固で不思議な娘ですあせる