46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハートやまももですニコニコ



表題の通りです。

だいぶ前の話ですが、忘備録。

中間テストの結果が出ているはず(ママ友情報)なのに、娘が見せようとしませんでしたちょっと不満


ま、良くなかったから、でしょうね泣



いつも私の方から声を掛けているのですが、今回はじっと待つことにしました。


子育て論を読むとね
「悪い点数を叱ったりするから、子どもは隠す。よくない親子関係です。その中の努力の欠片を見つけて、褒めるようにしましょう。そのうち、隠さなくなります。」
て、ありますよね。

これ、心掛けていたつもりです。
でも出来てなかったのでしょうし、本人もショックを受けてて、向き合う事ができてないのでしょうね。
子育て、いや人間との関わり合い方の難しさを痛感しますアセアセ


3週間たって、どうにも我慢できなくなった時、別件で塾の先生から電話があったので、相談しました不安
うう、情けない、、、悲しい





で、先生すぐに娘に言ってくれました。

五教科で内申点がとれなさそうなら、副教科で挽回せよ、とのアドバイスもくれました。


その日、塾から帰ってきて
「あっ、そうだ〜忘れてた〜」
てノリで出してきました真顔


はぁぁぁぁ〜!!


もうさー愚痴ですよ、すみません!
あんたが難関校に行きたいって言うから、こっちはそれに向けて心底頑張ってると思う訳ですよ!

国語、テスト前にようやくワーク終わらせて、それで点が取れるとかなんで思うんだろうか。案の定、平均点スレスレですよ。


腹立つわ〜!!!


難関校行きたいのなら、内申点が必須だって、分かっててそれでも出来ないんなら、それはもう難関校のレベルじゃないんですよ!!
副教科もほぼノー勉で受けるなんて、おかしいでしょ!

言動が一致していない娘に、イライラが募ります💦