46歳パート主婦。
メンタル弱めで面倒くさがり屋な
中学3年娘の高校受験記録
勉強、お金、仕事、人間関係など
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちは
株価の↑↓↑↓に、完全についていけない、やまももです
わ〜

えっ、、、

と、株価を見ながら独り言を言ってる間に、1日終わってました

ひとつ株主優待が魅力的な会社があって、買い足すか迷って見送ったんです。
買えば良かったかな

さて。
ちょっと前の話です愚痴です。
ママ友

ママ友のリクエストで、近所の居酒屋へ、子ども達も一緒に行くことに

しかし。
お疲れさま会の前日に、友人が風邪気味との連絡が入りまして。
てっきり
「ごめんね、キャンセルさせて」
の連絡かと思いきや

「咳が結構あって、ご迷惑かなーと思うねん
」

とか
「熱はないんやけど体がダルくって」
とか
「(お疲れさま会)大丈夫かなぁ」
とか
「コロナまた流行ってるよね」
とか、、、
いや、お疲れさま会が無理かどうかを決めるのは、体調不良なあなたの役割ですよね?
私なんども、しんどいなら無理しないでね〜と言ってるのに、この返事。
なんでだろう、モヤモヤ

途中でイラッとして
「今回は見送らない?」
と送ったら
「そうする?残念やなぁ、、、」
と。
それ、私のセリフですから

うぅー
私の器が小さいのは、重々承知していますが。

決断しない=人任せ=責任を擦り付けられているような気がしちゃうんです

こんなささいな事でイラッとしてるんだから、一緒に仕事してたら爆発してたかも
(昔、私の職場でパートしたいと本気で頼まれた事があり。めちゃ楽そうに見えたんでしょうね、、、)

笑顔でお付き合いできる距離感、大切です。