46歳パート主婦。

東大卒の夫と中学生の娘の

3人暮らし。


年間300万貯金が目標指差し


お金、受験、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハート


ただいま大苦戦している

中3娘の勉強について滝汗



文章でまとめると

娘や自分のことを客観的に見れるので、、、


反省ばかりになりそうですが

自分の考えをまとめる意味で

しばらく綴ってみようと思います。





娘はいま中3ですが

小学生時代を振り返ってみると。

いたって普通の、大人しい子どもでした。



運動神経はあまりよくない。

読書とのんびりが好き。

勉強は普通にできる。

通知表は9割が◎。

(でも体育はほぼ◯でしたニヤニヤ



家庭学習で言えば

小1→チャレンジ始める
小3→続けられず解約。
チャレンジイングリッシュだけは、私の希望で継続。でも声かけしないとやらない
小6→周りが塾に行き始め、焦りを感じた私の勧めで東進オンラインを始める。

と言う状況でした。


進研ゼミ 小学講座

 



娘の勉強に関して、私がこんなに余裕があったのには、理由があります。
遺伝的に勉強が出来ると思っていた、からです滝汗


夫は、普通の公立高校から東京大学現役合格。

私は、中学でグレて勉強一切しなくなるニヤニヤも、高3で焦り夏からの猛勉強のすえ、中堅私立大学進学。


私はもともと、勉強は遺伝によるものが大きいと思っていました。
夫側も私側の親戚を見ても、基本カシコ揃いです。地頭は問題ないだろう。私のようにグレさえしなければ大丈夫。

こう思ってたんですね、笑っちゃうわニヤニヤ




娘の通知表がほとんど◎だったことや、小学校の先生から面談のときに
「やまねこちゃん(娘)は塾とか通われているんですか?えっ、通ってない?え〜すごい勉強ができるんですねぇ✨」
と言われていたことも、安心に繋がっていました。

いま思えば、小学校の先生ゆるい(笑)
そしてリップサービス多め(笑)
いやひょっとしたら、塾行ったほうがいいよ、という京都人的発言だったのか滝汗



あとは、勉強を詰め込むにはまだ早い、中学に入ったら自分からやるだろう、と考えていました。


でも、そんな事にはなりませんでしたニヤニヤ