46歳パート主婦。
東大卒の夫と中学生の娘の
3人暮らし。
年間300万貯金が目標
お金、受験、ママ友、旅行など
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちは
先日受験生の子どもを持つ
友達とランチしてました
話題がご飯の事に。
うちは娘からのリクエストで
最近魚率が高いんです
そう、記憶力UPを目指して
神頼みならぬ魚頼み
それを言ったら、友達が
「うちも一緒(笑)」
と笑ってました
どこのご家庭も必死なんだな、
と少しほっこりしました

ちなみにこのお友達。
大学時代の友人で
たまたま近所に住んでる腐れ縁
息子さん2人を
あの関西が誇る!超名門男子校!
ND中学とND高校に
通わせている凄腕ママなのです
とりあえずこの漫画勧めときました
もうわが家とは
天と地ほどの差があるのに
記憶力アップのために魚食べるって
笑っちゃう共通点
そんなトップ校に通っていても
当然悩みは色々あるみたいで、、、
とにかく毎日テスト前かな?
って言うくらい勉強してるらしい。
昔の友人なんですが
東京大学で博士課程だった人が
「東大に進学するやつは
地頭が飛び抜けていいやつか
めちゃくちゃ努力したやつだ」
と言っていたのを思い出しました
その人は努力型だと自分で言ってたな。
うちの夫は地頭良かった系。
勉強は面白かったからしてただけ、
らしいです