46歳パート主婦。
東大出身の夫、中学生の娘と
質素に3人暮らし。
年間300万貯金が目標
お金、受験、ママ友のことなど
幅広くゆる〜く綴っています
こんにちは
前回からの続きです
イボ、治療、で検索すると
やはり液体窒素が出てきます。
私には液体窒素以外の療法は、ないように思えました。
そして様々な皮膚科を調べましたが、やはりやる事は同じだな〜と思ってしまい
3年間通い続けてしまったんです、、、

ある日グーグルマップで【イボ】で検索していると、遠いけど通えなくない距離で、口コミでイボについてかかれた病院を見つけました。
とかかれてたんです。
娘と夫にその口コミを見せて、セカンドオピニオンという気持ちで、ここに行ってみないか?と訪ねたんです。
2人は転院することに否定的だったんですが(一度決めたルーティンを崩したくないタイプ)私が頼み込んで行くことに!
転院先の病院で、これまでの事情を説明して、セカンドオピニオン的に意見を聞きたい、可能なら治療して欲しいと伝えました。
先生が拡大眼鏡みたいなのでしっかり足の裏を見てくれて(前の皮膚科では裸眼でちらっと見る程度でした)、なぜ今までの治療では治らないのか見解を説明してくれ、先生の理論だったらこうする、と説明してくれました。
そして、分厚くなっている皮膚をかなり削って、液体窒素をあててもらいました。
めちゃくちゃ痛かったらしい
それから何度か通って、、、結果的に、、、2ヶ月でイボがなくなりました
もう本当に、感謝しかないです!!!
治療って個人それぞれ状況が違いますし、たまたま娘の状況に合っていただけなのかもしれませんが。
転院先の治療はかなり痛かったみたいで、娘は不機嫌になるし、夫はお前のワガママで転院して娘に辛い思いをさせてる、と不機嫌になるし。
この3年間、イボに関して悩み続けて、これで良かったのか不安になる事も多かったんですが!!
転院して本当に良かったです

と、同時にね。
どうしても思っちゃうんです。
出来ないとか、自信がないとか、専門じゃないんだったら、最初からそう言って欲しかったな、、、と
ぶっちゃけ、知り合いでイボ治療するって人がいたら、絶対に最初の皮膚科はオススメしないですでもそんな機会って、年に1回あるかないか。
だから、イボ治療をしようとしている人にはこの皮膚科はオススメしませんよ、って事を事実をもとにグーグル口コミに書きたくなってしまうんです、、、
でもね。
たぶん私が口コミ書きたい1番の理由は、他の患者に対する親切心ではなくて、皮膚科に対する復讐心なんです、たぶん。
3年も無駄な時間をかけてしまった理由のひとつに、自分自身の怠慢さがあるのは重々承知しています。
だから結論から言うと、口コミを書くことはないです。それでも、グーグルマップ見るたびに、星1をつけたい衝動に駆られます💦
うーん、暗い話しでしたね💦
最後までお読みくださり、ありがとうございました
ちなみに、2ヶ月で治してくれた病院の先生いわく「イボには、イボころりで充分だよ〜」だ、そうです(笑)