今日はしーちゃんの慣らし保育3回目で、初めてお昼ご飯を食べてきました。
しーちゃんは普段からご飯時に集中力がなく、空の器やスプーンやお箸なんかを持たせて遊ばせながら食べているのですが(そして、それらの器やスプーンは暫くすると床に投げ捨てられます)、今日は保育園で「いただきます」の前にテーブルをちゃぶ台返ししようとして先生に阻止されてギャン泣き・・。
あまりに泣いてご飯を食べようとしてくれないので、「デザートなら食べるかも」とバナナを差し出したらピタッと泣き止み、その後はほかのおかずやご飯もペロリと完食したそうです。
それ以外の時間も比較的落ち着いていて、朝はケロッとして先生に抱っこされ、私にバイバイまでしてお部屋に入っていき、午前中はマット遊びだけは気に入らずにグズっていたものの、おままごとは大喜びでお友達に交じって遊び、お迎えの時もフツーに「あ、ママだ~v」くらいの感じで出てきました。
お迎えの時に、1歳2か月で慣らし保育中のママさんと一緒になったのですが、先週4日連続で通ったものの毎日ギャン泣きだったそうです。
やっぱり、しーちゃんは先生たちにも保育園にも慣れているし、今はおにーちゃんのお部屋を柵越しに見られるお部屋で遊ばせてもらっているので、その点でも安心できているのだろうな~。