夫が体調不良でダウンしました。
昨日は有給を取っていたので今日が仕事始めのはずだったんですが、私やしーちゃんの風邪が移ってしまったのか、熱はないものの頭痛と喉の痛みがあるそうです。
実はおにーちゃんも昨日は保育園に登園できず。
朝から「お腹が痛い」と言うので、念のために保育園を休ませたんですが、たぶんこっちはストレス性のもの、あるいは仮病ではないかと。
年末年始ずっと実家でばぁばに甘やかしてもらったり従姉ちゃん達に遊んでもらっていたので、ばぁば・従姉ちゃん達ロスにならないかなぁ・・・と心配していたのが的中したような気がします。
今日もなんとなく保育園に行きたくなさそうな表情でしたが、昨日もご飯をたっぷり食べ、元気に遊んでいたので、今日はなだめすかして登園させました。
いざ行ったら、先生やお友達と遊んで、すぐに保育園大好きっ子に戻るのは明らかだし。
しかし、しーちゃんも鼻水ダラダラだし、私もまだ頭痛と喉の痛みが残っているし、おにーちゃんも多少鼻がグズグズしているし、年明け早々体調不良に悩まされている我が家。
しかも、今週末は夫実家に帰省するはずだったので、それまでに治さなくちゃ!と思っていたら、お義母さんがインフルエンザに罹ってしまったと連絡があり、帰省はキャンセル。
中途半端な体調で旅行して体調が再悪化するのが怖かったから、キャンセルで助かったという気もするけど、孫たちに会うのを心待ちにしていたお義父さん・お義母さんの気持ちを思うとやるせないなぁ・・。
とりあえず、お正月の混雑が過ぎたら、今年もご祈祷に行かなくちゃ。
今年は夫も私も厄年じゃなく、去年は「除災招福」の御祈願をしてもらったのに病気ばかりしていたので(すぐ治る病気じゃ”災い”とまでは言わないからかな)、今年は「家内安全」とかの別の御祈願にしようかなー。
そのためにも、まずは家族全員が元気にならなければ・・・。