風邪だったのか、それとも・・・ | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

しーちゃんに移された私の風邪、やっと治りました。

 

いや、まだ鼻のグズグズが残っていますが、それでもなんとか買い物に出られるくらいには復活しました。

 

先週と今週の予定はすべてキャンセル。

ランチやママ会とか、いろいろ予定していたんだけどなぁ・・・。

 

なお、2人の病気経過はこんな感じ。

 

11/24(木) 夜、しーちゃんが39度の熱。

11/25(金) 小児科でインフル検査も陰性、風邪と診断。

11/27(日) しーちゃん解熱もひどい鼻水、私がこの日から数日間頭痛と喉の痛み。

12/2(金) 夜、しーちゃんが39度の熱。

12/3(土) 小児科でマイコプラズマ検査も陰性、しーちゃんの熱が40.4度。

12/4(日)~12/5(月) しーちゃん39度。

12/6(火) しーちゃん解熱、私が午後から38度の熱。

12/7(水)~12/8(木) 私が38度の熱、しーちゃん激々々不機嫌。

12/9(金) 私解熱も頭痛とひどい鼻水。

12/10(土)~12/11(日) 私頭痛と軽いめまい。

 

しーちゃんが2回目に熱を出した時に「風邪をぶり返した」と思い込んでしまったんですが、2回とも私が移され、しかも症状が違ったことを考えると、2回目は違う病気だったのかも・・・。

 

姉には、「急激に熱が上がり、悪寒と倦怠感がひどく、解熱後に鼻水・・・それってインフルだったんじゃない?」と言われました。

 

・・・うん、そうだったのかも。

 

だって、「風邪」と思い込んでいたので、解熱したばかり&不機嫌でギャン泣きし続けるしーちゃんを抱っこして、38度でフラフラしながら医者なんか行ってられない・・・と、以前貰って飲まないままになっていた風邪薬飲んでやり過ごしちゃったんですわ(^ ^;

 

でも、解熱後に姉に言われて、「あー、インフルだったのかもね」と思いました。

 

B型だとそれほど高熱にならず、しかも予防接種してるから軽度で済んじゃったりするんだそうです。

 

うーん、でも、それにしてはしーちゃんから移るまでに日数がかかったし、関節痛はなかったんだよなー。

 

はたして、真相は闇の中・・・(^ ^;