食欲旺盛・・・過ぎ | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

1歳になってもうすぐ1週間ですが、お誕生日以降しーちゃんの食欲がすごいです。


授乳がほとんど無くなったり、涼しくなって夜起きない日が増えたこととが関係していると思いますが、とにかくものすごい量を食べるので、正直ちょっと引いてます(^ ^;


たとえば、朝はバナナヨーグルト(バナナ1本+ヨーグルト大さじ3)、レーズンロールパン1個。

 


お昼はチーズサンドイッチ(耳を落とした5枚切り食パン1枚+プロセスチーズ1個)、シチュー(ホワイトシチュー60cc+プロッコリー大さじ1+ニンジン大さじ2+タマネギ大さじ1+豚ひき肉30g、バナナ1本。

 


夜は、白米110g、肉じゃが大さじ3、豆腐75g+えのき大さじ2、ブロッコリー大さじ1+ニンジン大さじ2+コーンペースト大さじ1。
 

たぶん、育児書に載っている12ヶ月の食事目安量の1.5倍~2倍は食べていると思われます。

和光堂のお弁当タイプの離乳食だと、12ヶ月用のビッグサイズ(主食110g+おかず80g)にバナナ1本で足りるかどうか。


あきらかに食べ過ぎ。


大丈夫かなぁ???


でも、今日ママ友が「卒乳直後ってビックリするくらい食べて、暫くすると落ち着くよね」って言っていたので、しーちゃんもそういう事なのかもしれません。


それか、おにーちゃんのように、そのままずーーーーーっと大食らいか。


おにーちゃんは1歳1ヶ月の頃には、ツナマヨポテトを挟んだロールパンを3個は食べていて、5歳の今はマックでダブルチーズバーガー、ポテトS+α、ナゲット2個はペロリです。

それなのに、5歳半で身長105cm/体重15kg弱のやせっぽち。


これは、そういう遺伝子なんだろうなぁ。

ものすっごい高燃費だけど、元気いっぱいだから問題なしかな。


しかし、兄妹でこの量を食べる・・・しーちゃんはどんどん増えるってことで、我が家のエンゲル係数がますます恐ろしいことになりますー!!(> <)