この週末は地元のお祭りでした。
商店街や子供会が屋台を出店したり、昔は有名だった(らしい)演歌歌手の歌謡ショーがあったり、消防車や自衛隊のジープや白バイが展示されて子供たちが乗せてもらったりと、フツーの住宅街にしてはなかなか盛大なお祭りです。
っで、土曜日は実両親と姉家族を誘ってみんなでお祭りに行き、その後は我が家で姪っ子達のお誕生日パーティを兼ねた食事会、日曜日は家族だけでお祭りに行く・・・というのが、ここ数年の恒例になっています。
ただ、去年は私が妊婦、今年はしーちゃんがまだお祭りが分からないので、土曜日は私としーちゃんはお留守番してましたけどね。
っということで、日曜日はパパがしーちゃんを抱っこし、私は家からノンアルコールビールを持参してお祭りに行きました。
(あー、早くお祭り会場で生ビール買って飲みたいわぁ)
おにーちゃんは、フランクフルトに綿菓子にかき氷を食べてご満悦。
(土曜日もフランクフルトとかき氷と焼きそば食べて、ヨーヨーすくいとスーパーボールすくいと当たりくじをやったんだそうな。)
しかーし、最後に射的をやったら5発とも全部外しちゃって、更に参加賞にもらったチョコを道に落としてしまいブンむくれ、あげくに「お祭りつまんなかった!」「飴の代わりになんかお菓子買って!!」とか言い出す始末。
これには私もブチッとキレ、「もう来年はお祭り連れていかないからね!」と叱ったら、余計に機嫌が悪くなり・・・という、ちょっと後味の悪い最後になりましたが、家に帰って代わりの飴を1つ与えたらそっこー機嫌を直しました。
はぁ、やれやれ・・・。
なお、しーちゃんは暑いし、うるさいし、見慣れぬ人だかりだしでい萎縮してしまったようで、「大丈夫??」と心配になるくらい、ずっと呆然としていました。
しかし、来年は2歳近くになっているから、歩き回ったりおにーちゃんと同じものを食べたがったり、子供2人連れてお祭りにいくのも大変になるんだろうなぁ。
そして、おにーちゃんは再来年には小学生。
あと何年パパ・ママと一緒にお祭りに行ってくれるのかな・・・なんて、ちょっとしんみりしちゃったりなんかもして。