成長痛 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

ここ1ヶ月、息子くんが足の痛みを訴えることが何度かありました。


ぶつけた訳ではなく、いつも突然「足が痛いーあせる」と。


場所は決まって左膝の裏側で、足を曲げた状態から伸ばせないと、泣き叫ぶほど痛がる割に、暫くするとケロッと「治っちゃった」と足を伸ばすんです。


イタズラやワガママをして私や夫に叱られている時に痛がることが多いので、最初はてっきり仮病だと思ったのですが、それにしてはいつまでも「痛い、痛い」と泣きわめくので、ちょっと心配になって病院に連れていこうかと思ったんですが・・・いわゆる「成長痛」ではないかと。


私も子供の頃に成長痛になったんですが、私の場合は膝の表側だったので、膝の裏側を痛がる息子くんは別の症状だと思ったんですよね。


でも、ネットで調べてみると膝の裏側もあるそうです。


そして、兄弟が生まれるなどで家庭環境が変わった時に、親に構ってもらいたい気持ちの表れとして症状が出ることもあるんだそうです。


・・・間違いないでしょうねぇ。


妹ちゃんが生まれてから、それなりにストレスを溜めてるのかな・・・と感じたことはあるものの、如実に態度や言動には出ていなかったんですが、2ヶ月弱経って、溜めていたものが形になって出てきたかな。


出来る限りお兄ちゃん優先で・・・とやっていますが、100%という訳にはいかないですからね。


早く治まると良いなぁ。