今日は健診日でした。
赤ちゃんは16.5mm程の大きさに成長し、8W3D相当の大きさとのこと。
まだまだ小さくてエコーに映る輪郭もぼんやりですが、心臓はちゃんと動いてました
そして、先生にお願いして下剤ではなくマグラックス貰ってきました。
ま、これも下剤っちゃ下剤ですが、より自然のお通じを促すお薬ですね。
ちなみに普段からべんぴーなアタクシ。
息子くん妊娠中も、ずっっっとマグラックス飲んでましたよ
さてさてところで、つわり真っ最中なわけですが、
「がらっと体調の変わる日々を送っております。」
これ、息子くん妊娠時の10W0Dに書いたセリフ・・・今まさにこんな感じ。
朝から気持ち悪い日もあれば、気持ち悪くはないけど下腹部痛や頭痛がする日もあるし、
昼間はまったくケロッと過ごせる日もあるし・・・でも基本的に夜は毎日気持ち悪いです。
いろんな匂いでウッ・・・となるのも前回と同じ。
特に、スーパーの入口に漂う、お惣菜の揚げ物の匂いはキョーレツ!
あとは、家の中で部屋から部屋に移動するだけでもNGなことが多いです。
別に変な匂いがしているわけでなくても、匂いの変化そのものが耐えられないようで、
洗面所に行ってはウッとなり、居間に戻っては口元を押さえ、夜寝室に行っては涙目になり
でも、明らかに前回と違うのは、かなりまともにご飯を食べられているということでしょうか。
と言っても、炭水化物ばかり、飲み物は甘いものオンリーという点は同じですが、
基本的に朝・昼・晩、量は少ないながらも食べられています。
だからねー・・・体重減らないんですよ
息子くんの時は、1ヶ月半で最大7キロまで体重減ったんですよね。
7キロ減って、そこから予定日までに15キロ増えたんですが、
妊娠前の体重からは8キロ増ってことで一度も注意されたことありませんでした。
なので、息子くんの卒乳以降、「2人目妊娠したら自然と痩せるし!」なんて言って、
さんざっぱら飲んで食べて蓄えまくった脂肪がぜんぜん落ちやしない。。。
まぁ、4年半ぶりにつわりやって、ブログの記事レベルでしか覚えていなかった辛さに直面し、
7キロも痩せるほどヒドくなくて良かったなーと思いますけど。