いきなり成功 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

どうもご無沙汰しております。


えーっと・・・前回記事が3月末?



けっきょく胃腸炎の顛末は書かずじまいだし、


この間に保育園は2歳クラスに進級しているし、って言うか3歳になってるし、


そのお祝いした話だの、ちょこちょこ旅行した話だの、アレもコレも書いてないわけですが、

それ全部今から書くと面倒なので、とりあえず今日コレだけ書いておかなくちゃ!ってことを。


息子くん、今日初めてトイレでチッコが出ました~クラッカー


2週間くらい前にトイレ用の踏み台を買いまして、その日から1日1回だけトイレに座らせてたんですが、

いっこうにオシッコする気配もなく、ただただ便座に座るのが楽しいだけ・・・という日々だったんですが、

今日私が用を足して「ママは上手でしょ~」と言ったら息子くんの闘争心に火がつきメラメラ

「ぼくももう1回!」と言って自分で座ったと思ったら、チョポチョポチョポ・・と合格


いやはや、私、ビックリするやら感動するやらキラキラ


息子くん曰く、保育園では前からトイレでオシッコしていたらしいのですが、真実は定かではなく。


なお、踏み台はブロ友さんが教えて下さったこちらを購入しました。

http://item.rakuten.co.jp/kakurenbo/c/0000000232/


ステップがイヤだったので(好みの問題です)、これだったらそのままインテリアっぽい?と思い。

あと、息子くんが足を踏ん張って用が足せるのも良いかな~と推測したりも。


なお、補助便座は使っていません。


姉から「補助便座なしでオシッコできれば、外出時も楽よ」と言われ(姪は補助便座だったけど)、

物は試しに補助便座なしで「座ってごらん」と言ったら、一人でひょいひょい上って、

器用に両手を便座に付いて一人で座ったので、そのままやってみました。


あとは、この先もスムーズに進むと良いのですけれどね~。


っと、個人記録的な記事でした~星