最近グッタリ | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

いろいろ書こうと思うことはあるんですが、最近家に帰ってくると妙にグッタリで書けないままです。

(通勤中とかに書ければいいんですが、スマホのAmebaアプリが上手く使えず断念してます・・)


ここ2週間くらい、心身ともにひじょーーーーにダルくて、どうしちゃったんかなぁ?と思うくらいなんです。


体調の方は、生理が1週間遅れて、そうしたらすごく重くて(しかもその最中に大阪旅行・・)、

それが影響したのか、そもそも遅れたことが何かの影響なのか、終わった後で下腹部が痛む日があり、

それが治っても体がダルくて朝起きるのもシンドいし、日中もなんだかやけにボーっとするし。

そして、昨日くらいから今度は排卵痛がひどく(妊娠前は生理痛がなくて排卵痛がヒドイ人でした)、

今日はそれも治まったのですが、やっぱりダルいなー・・という感じです。


心の方は、体に影響されてだと思うのですが、妙にボーッとして、テンションが下がり気味です。

仕事にも家事にも育児にもモチベーションが無くて、やたらとため息が出てます。


ホルモンバランスが変なのかなぁ?とか思ったり。


あとは、もしかしてちょっとウツ入ってるかなぁ?とか考えたり。


でも、そういう風に考えられてるって事が、逆にそうじゃないんじゃないかなぁ?と思ったり。


たぶんね、疲れが溜まったんだと思います。

気付いたら育休明けから1年過ぎていて、っということはワーキングマザー生活も1年経過ですし。


今の業務はすごい波があるので、毎日寝られないくらい忙しい時期もあれば、

夜家に帰ってメールすら見なくても大丈夫なくらい余裕がある時もあって、

ちょっとその波に酔ったところで、今は少し仕事が落ち着いているので、バタンキューなのかと。


あとは、5月は海外旅行にも行ったし、その直後に夫の実家の大阪にも行ったしで物理的に疲れ、

そしたら今度はしばらく楽しいイベントがなくて、これがモチベーション低下につながってるのかも。


それから、魔の2歳児真っ盛りな息子ちゃんの世話も、これまた疲れますしね。。


っとまぁ、なんていうか、要は5月病??


放っておいても治らないと思うので、何かテンションが上がるイベントでも考えようと思います。


楽しいイベント・・・夏休みの旅行!!


って、まだあと2ヶ月半先かーーーーー・・・。