よもやノロ!? | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

*すみません、ちょっと汚い話になるので、イヤな方は飛ばしてください。。



ご飯大好き息子ちゃん。

今日も保育園から帰り、「ご飯食べる人!」の質問に「は~い」と手を上げるも、

いつものように自分のイスにかけよってきませんでした。


それどころか、いつもなら私の後を追ってあっちへこっちへ、時々ビデオみたり、おもちゃで遊んだりと、

ずっと狭い家の中を走り回っているのに、帰ってからずっとテレビの前にペタリと座りこんだまま、

大人しーくビデオを観ているだけ。


妙だなぁと思ったものの、とりあえずイスに座らせてご飯を一口パクッとさせた瞬間、リバース叫び


大した量でなく、プラスチック製のエプロンが受け皿になってくれたので、

そのままキレイに洗い、念のために別のエプロンをして再度ご飯にしようと思うも、

結局「ないない(いらない)」と首を横に振り、そのまま「ごちそうさま」。


その後も、熱はないのですがどことなく具合悪そう。


それでも、お風呂に入れ、お茶を飲ませていたら、隣の部屋からでも聞こえた「ブホ!」という音。


オナラかぁ・・・と思いつつもオムツを覗いたら、なんと泡状のウ〇チ叫び叫び


どーやら、派手にオナラして、消化不良の水状ウ〇チが飛び出して泡になったようです。


ノロかな。。。


ロタかな。。。。。


ただ、そのウ〇チの後はそれまでよりぐっと元気になったので、

単にお昼ご飯に食べた何かが良くなくて、お腹を壊したのかもしれません。


一応東京都の小児医療コールセンターに電話して相談したのですが、

吐いたのが1回だけで、その後水を飲ませても吐かず、ウ〇チの後に元気そうなのであれば、

明日まで様子を見て、朝かかりつけ医に行って登園して良いかどうか確認すればOKとのこと。


でも、今は大人しく寝ていますが、ちょーっとほっぺがいつもより温かい気がします。

明日、熱出ちゃうかなぁ。。


昨年の年末年始は原因不明の腹下しですごく大変だったんだよな~と思いだしました。

今年はその前に済んでくれれば良いのですが。