電話 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

海外出張中のパパ。


毎日夜電話がかかってきます。


息子ちゃんがパパを忘れないように、息子ちゃんにも少しだけパパの声を聴かせているのですが、

初日は、耳元に近づけられた得体のしれない物(携帯)が怖かったらしくて、

「イヤーあせる」とばかりに手で押し返しました。


2日目もイヤそうでしたが、ちょっとしてパパの声に気付くと、

ビクビクしながらも、不思議そうな顔で携帯に耳を傾けていました。


3日目には、やっぱり不思議そうな顔つきでしたが、初日のようなおびえ方はしてませんでした。


そして4日目の今日は、携帯を近づけると自分から耳を寄せてきました。

表情も、心なしかちょっと嬉しそう。


やっと、携帯からパパの声が聞こえるということが分かったみたいです。


それと同じタイミングで、おもちゃの電話の受話器を耳にあてるようになりました。

これまでは、振り回すがブン投げるか齧るしかしなかったのに。

でも、裏表逆に持ってるんですけどねーw


・・・でも、おもちゃの受話器は、昔懐かしい黒電話の受話器のような形。

パパの声が聞こえてくるのは携帯だから、形が違うんですよね。


偶然?