復職すると昼間授乳が出来ず、搾乳する時間も無いので、復職前に卒乳するかどうか悩んでます。
まだ離乳食だけでは栄養が足りないので、とりあえず母乳を止めて、完ミに移行かなぁ・・とか。
ミルクも美味しく飲んでくれる息子ちゃんなので、昼間ミルクに変えるのは問題なさそうですが、
困るのは夜の寝かしつけと、夜中起きちゃった時かなぁ。
っで、今日はちょっとチャレンジをしてみました。
夜の寝かしつけの際、ミルクを飲ませた後、追加おっぱいを欲しがる日と、
そのまま寝てくれる日があるので、追加おっぱいは止めてみよう!と思い立ったのですが、
ベビーベッドでトントンしてウトウトし始めた途端、「おっぱい欲しーーーー」とギャン泣き。
抱っこで落ち着かせようとしましたが、余計に火が付いちゃって、結局おっぱいを飲ませることに。。
しかも、右飲んで、左飲んで、また右飲んで、また左飲んで・・・寝ないし・・・・・・・
ここで「仕方ない・・」と飲ませてしまうのが、卒乳で一番やっちゃいけないことなんでしょうが、
ついつい疲れて「もういっかぁ」とやってしまいました。
うーん、まだ復職まで1ヶ月半あるから、いろいろ体験談とか調べて、やり方を考えるかぁ。
しかし、最近卒乳したママ友が、「すごく悲しくて自分が泣いちゃった」と言っていたのを聞くと、
ちょっと躊躇してしまいます。。。
うーん、うーん。。