お腹がいっぱいになると途端に眠くなる息子ちゃん。
いつも夜の離乳食の後、お風呂に入るまでに間に一眠りしてしまうので、
それは夜寝に影響するのではないか・・と思い、今日は離乳食の前に寝かしつけてみました
16時くらいからいろいろトライしたのですが、結局寝ついたのは17時半。
エルゴでおんぶしながら離乳食の準備をしていたら、いつのまにか背中で
これで、起きたらご機嫌良くご飯を食べて、食後におっぱいを飲んで、
1時間程楽しく遊んでからお風呂に入り、ミルクを飲んでしっかり夜寝~と思ったんですが、
45分程して自分でお昼寝から起きたら、ご機嫌どころか超不機嫌でギャン泣き
おもちゃでなだめても、抱っこしても、離乳食のお皿を見せても泣き止まず、
根負けして先におっぱいを飲ませて一旦は落ち着いたんですが、
じゃあ順序逆になっちゃったけど離乳食の準備・・とバンボに座らせたらまたギャン泣き
仕方無いので、なだめながらキッチンと居間を行ったり来たりしながらレンジを回したら、
うっかり回しすぎて、リゾットが吹きこぼれて2/3の量になってしまいました・・。
せっかく、息子ちゃんの大好きな白身魚とチーズ入りトマトリゾットだったのに
そんなこんなでやっと離乳食が出来上がったのに、息子ちゃんギャン泣きのまま。
もうこれでダメならあきらめるか・・と、ギャン泣きのまま抱っこして、
リゾットを一口食べさせた途端ケロっとして、「もっと食べる~」とばかりにお手手ぶんぶん。
あとは、いつも通りにバックバックと食べてくれ、その後はご機嫌になりました。
はぁ・・疲れた。
やっぱり、無理やり寝かすのも良くないかな。。