お友達 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

今日は大学時代からの友人が息子くんを連れて遊びに来ました。


デリバリーのピザを取ってお昼に食べ、お土産のケーキとコーヒーでおやつにし、

後は特に何をするでもなく、子供たちを遊ばせながら、延々とおしゃべりを5時間くらい。


長い付き合いだし、同じ月齢の子どものママだし、2人共もうすぐワーキングマザーになるので、

仕事のことや育児のことや、他にもアレコレと話のネタは尽きません。


ちなみに、友人の息子くんは、息子ちゃんより1週間後のお誕生日。


つまり、1週間違いでママになった私たち。


大学時代に、研究室でカップ麺や自販機の菓子パンを一緒に食べていた頃、

そして、卒業して全く違う道に進み、1年に1度くらい会ってはしこたま飲んでた頃、

どーしてこんな日が来ると想像できたでしょうw


出産前後に出来たママ友と遊ぶのも楽しいし、新しい世界が広がって面白いけれど、

昔からの友人はぜんっぜん気を使うことが無くて、気楽~に遊べて良いなーと思います。


そして、内弁慶な息子ちゃん。

お店とか子供センターとかお友達の家に行くとママにびとっとくっついて離れず、

お友達が家に来ると1人で隅の方で小さくなって遊んでいるのですが、

今日はいつもと違って、友人の息子くんとおもちゃを取り合ったり、ちょっかい出してみたり、

双方「あー、うきゃー」とか言いながら、コミュニケーションを取ってるような場面もあったり。


これからも、母子ともども、末永く仲良くしていければ良いなぁ星