お座り | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

市役所から届いた6,7ヶ月検診の問診票に、何ができるかの質問欄があって、

「寝返りできるか」とか、「おもちゃを差し出すと手を出して掴むか」とかあるんですが、

その中に「両手をついて背を丸めて、ほんのわずかだけお座りできるか」とあったんです。


お座り・・・やらせたことなかったんですよね。


私がソファに座った状態で、足の間に座らせて、後ろから支えるというのは時々やりますが、

私の支えが無いと途端にグラァとするので、これはできないものと考えていました。


しかし、問診票からして、生後6か月でこれができないとちょっと成長が遅いはてなマークと思い、

ダメ元でやってみたら、お座りできました合格


ほんと、問診票の質問の通り。

両手ついて、背中は丸くて、ほんのちょっとだけの間ですけどね。


寝返りや飛行機と違って、息子ちゃんにとってこれは”出来た”んじゃなくて、

”やらされてる”ので、ドヤ顔は無しでした~(笑)