搾乳 | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

毎晩寝る前に搾乳していますパー


Pegionの手動の搾乳機を使っていますよ。


夜は息子ちゃんが最低でも8時間は寝るので、絞らないとパンパンDASH!になっちゃいます。

(ベビーベッドで寝かせているので添い乳というわけにはいかず、一度起こすと寝ないので・・)


ただ、差し乳の私は絞っても60ccくらいしか出ないので、前までは捨てちゃっていたのですが、

最近は60cc以上絞れた時は、冷蔵庫に取っておくようにしています。


っで、翌日の昼間に、母乳の出が良くない時に湯煎で温めて飲ませたり、

寝る前のミルクタイムに、ミルクと合わせて180ccになるように飲ませたりしています。

(あ、混ぜているんじゃなくて、ミルクと搾乳と、哺乳びん2つに分けて飲ませています)


ミルクは、ミルクと哺乳びんを嫌いにならないように毎日飲ませているものなので、

その量は少しでも良いので、搾乳しておいた母乳も飲ませれば、ちょっと経済的かなはてなマーク


ちなみに今日は80cc取れました。


さ~て、じゃあ寝るかぁ。


おやすみなさーいぐぅぐぅ