四角い頭を丸くする | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

学習塾のことじゃなくて、息子ちゃんの頭のことですパー


激しい向き癖で左後頭部が絶壁ダウン

上から見ると、四角というか台形っぽい形になっているんです。


っで、欧米ではヘッドギアなんかで治すらしく、日本でも取り扱っている病院があるみたいなんですが、

ヘッドギアだけで数十万円かかるらしく、金銭的にも、気持ち的にも、そこまではしたくないと考えて、

とりあえず自分でできることをしようと考えています。


何をするか。


基本的には、左向きで寝ていたら右向きや上向きに直す・・・これだけ。


お昼寝の時は、眠りが浅くて触ると起きちゃうのであんまり手が出せないんですが、

夜はぐっすりなので、自分が起きている間は、30分とか1時間置きに寝室を覗いて、

左向きに寝ていたら、右向きや上向きに矯正しています。


あとは、プレイマットに寝転んで遊んでいる時も、右側のおもちゃを握らせたりして、

できるだけ右側に興味が行くようにしています。


どれくらい効果があるかは分かりませんけれどね~。


それこそ、夜はドーナツ枕で寝ているんですが、ドーナツ枕の上で右向きにしても、

右側の側頭部にあんまり圧力がかからないので、意味ないのかも。


でも、先日母に「少し良くなってきた気もする」と言われました。

実際、上から見るとダメダメですが、真正面や真後ろから見ると、気にならないくらいかも。


少しでも改善されているなら良いな~音譜