バタバタしていてUPが遅くなっちゃったんですが、水曜日は大冒険の1日でした
息子ちゃんにとってもですが、パパ・ママにとっても。
水曜日は、私の会社が社員の家族に社内を公開する日だったんです。
本来は、夏休み中の子供たちにパパ・ママの会社を見せてあげるという日なんですが、
産休中の社員が子供を同僚にお披露目する日・・・という暗黙の了解もあるんですw
産休に入る前、「子供つれて行きます!」って上司や同僚に言っていて、
ちょうど主人も夏休みで一緒に行ってもらえるので、会社まで行くことにしたんですが、
いざ日が近くなると、不安がどんどん出てきました
まず、会社が結構遠くて、昼間だと電車で1時間半弱。
これまで、1駅しか電車に乗ったことのない息子ちゃんが、飽きずに乗っていられるか
それから、手足口病が大流行していて、どこかからウィルスをもらってこないか
そして、月曜日の夜を最後にウンチが出ていなくて、もし漏れたら・・という心配も
会社に子供を連れて行くのは自分のエゴなので、不安ならやめりゃー良い話なんですが、
出産のお祝いも戴いたし、なにより私自身がちょっと社会離れで人恋しくもなっていたので、
「不測の事態が起きたら即Uターンしよう」と決めて、主人と3人で出かけました。
っで、少しだけ不安を和らげるために、行きは新幹線 (笑)
新横浜から東京までたった20分、デッキなら泣いちゃっても迷惑にならないしと思ったんですが、
幸い新幹線に乗った途端にコテッ寝てしまい、まったく問題なしでした
東京駅に着いて、まず大丸の授乳室でおっぱい+オムツ換え、それからタクシーで会社へ。
車大好きなはずの息子ちゃんなんですが、タクシーの中ではずっと大泣き。
どーやら、ベビーカーからおろされたことが気に入らなかったようで、
タクシーを降りて、再度ベビーカーに乗ったらまたご機嫌に戻りました。
あれっ、車が好きなんじゃなくて、チャイルドシートが好きなのかしら
会社では、短時間でしたが仲の良い同僚や上司に会うことができ、私も大満足。
息子ちゃんもたくさんのお兄さん・お姉さん(実、おじさん・おばさんw)に囲まれ、
最初はちょっと硬直してましたが、慣れてくるとニコニコ愛想を振りまいてました
その後は、会社の近くのホテルのお気に入りの中華でランチを食べ、
更に水天宮に寄って安産祈願のお札をお返しし、帰りは普通電車で帰ってきました。
息子ちゃん、またも電車に乗った途端にコテっと寝て、家の最寄駅まで起きませんでした
この1日で、新幹線と地下鉄とタクシーに初乗車し、ママの会社とホテルのレストランにも初潜入し、
たくさんの初体験をしたけれど、ほとんどグズることもなく良い子だった息子ちゃんでした
なお、この日はウンチは出ず、翌朝出たので問題なしでしたw