幼なじみ | 一歩ずつ進んで行こう!

一歩ずつ進んで行こう!

2011年4月に顕微授精で長男を出産、2015年9月に自然妊娠で長女を出産しました。

今日は、小学校時代からの友人が遊びに来てくれました。


彼女は元看護士さんなので、もしかしたら赤ちゃんのことも分かるかな~と期待していたら、

なんと、ちょっと前まで別の市の健康課で保健士として働いていて、

まさに赤ちゃん訪問とか、乳幼児の定期検診を担当していたことが判明ビックリマーク


電話や宅配便で手が離せない時に、さっと代わって息子ちゃんを抱っこしてくれたり、

同じ横抱っこでも、息子ちゃんの好きな抱っこの仕方を見つけてくれたり、

首の据わり具合を見てくれたり、他にもいろいろ質問させてもらっちゃいましたチョキ


そしてビックリしたことに、息子ちゃんがうつ伏せでこんなに頭を上げましたアップ


先日試した時に全然上がらなかったので、「まだまだか・・」と思っていたのですが、
どーやら、ちゃんと調べもしないでやったうつ伏せ運動のやり方が間違っていたようで、
両腕を前に出して、自分で体を支えられるようにしてあげるのと、
胸の下にタオルを敷いてあげるなどすると良いそうです。

機嫌が良ければ、1日に何度やらせても良いそうなので、明日から遊びに取り入れようと思います。