おはようございます(≧▽≦)

 

行ってきました『石井一孝ソロコンサート2019~君の瞳は10000ティボルト 僕の歌声サンダーボルト~』

超楽しかった~爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

爆笑しすぎてほとんど覚えてませんwwwww

 

間違い、思い込み、抜けまくりだらけですが、脳みそ絞り出しました。

何となく雰囲気伝わればいいかなと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1ベル後に、ヴェローナ大公からの注意事項

ヴェローナじゃなくて浜離宮の民wに向けて

「音たてないように、まんじゅう食べないように(あと3つくらい言ってたけど忘れた)」

「渡辺大輔ファンの人でも刑に処す」ってwww

すでに爆笑なんだけど、アナウンス後から2ベルまでの間が、笑いが収まらないくらいの時間だったので、2ベル鳴っだけで笑いが起こってた。

私もなんかおかしくてワハハはってw

 

まずはカズさんのオリジナル2曲。

裏打ち育ちのワタクシの好きな曲調。

ラテンやジャズ系統の曲でした。

んで、カズさんが自分で曲書いて作ったミュージカルの中の1曲。

このミュージカル。振り付けが大澄賢也さんだそうで、ご本人曰く「なるべく踊らないようにやってきたのに、自分で作ったらめっちゃ踊ってる」「自分で自分の首絞めちゃった」ってw

3曲終わって汗だくカズさん。

『R&J』で、上手から出て来て、歌いながらセンターに歩いて行って戻る。

たったこれだけで汗だくって言ってたw

どんだけ代謝が良いんだwww

 

トークだけで超満足爆  笑それに歌まで爆  笑爆  笑爆  笑

トークだけでもチケット買うって思ったの、ミッチー以来

あ、誤解の無いように、2倍3倍楽しめたって意味です。

 

そしていよいよ大ちゃん登場

ここまで約40分w

大ちゃん本人も「さあ!」ってカズさんの声に何度か出ていこうとしたらしいw

 

カズさんの大ちゃん評

「漢気があって、色気があって、熱くて江戸時代の人みたい」と。

で、この「江戸時代の人」を連発されるんで、大ちゃん着物の所作でカズさんの前に正座www

で、天翔けの時に行ってもらった言葉をずっと覚えてって大ちゃんが話し始めると、カズさん静かに聞いてくれてるんだけど、たぶんなんか表情が。。。。爆  笑

大ちゃん、躊躇しつつも何とか自分がいかにありがたかったかって話続けようとするんだけど、続けられないwwwww

大ちゃん歌うまで、この「カズさんがかけてくれた嬉しい言葉」が間に別の話挿みながら、3回ほどループしました。

二人のテンポが違いすぎてwww

岡さんは待ってくれるけど、カズさんは自由に泳いでっちゃうから、真面目に答えようとする大ちゃんはオイテケボリwwww

二人のかみ合わなさが、またまた爆笑を誘ってカオスww

 

あ、でその時カズさんが「俺が女だったら絶対惚れる」「惚れると叶うは違うからね」って注釈付きで言ってくださいました。

大ちゃんもその話から、R&Jの時、大貫氏と宮尾氏にも同じ事言われたって言ってた。

が、大ちゃん言い方間違ったwww

「俺(大貫氏&宮尾氏)だっったら」ってwwww

おーい性別間違えてるぞーww

私的には美味しかったけどww

 

爆笑トークからデュエット行くんだけど、このトークの後に歌うって難しいって大ちゃん『あせるあせる』って汗飛んでた。

何となく緊張してるなぁって思ってたら、するはずだびっくり

『幕が上がれば』だったよ。

 

私一緒に口ずさんでて、あれ?これ知ってるし歌える。

あれあれ?これ岡さんと歌うのにカズさん作ったやつだよね。

曲名なんだったっけ?

ってなって、カズさんに大感謝おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

 

その後、大ちゃんのソロ。

カズさん作曲、大ちゃん作詞。

中々ポップロックな曲でした。

最初BOOWYっぽいって思ったけど、違う、GRAY。。違う。。。うーんてなって、全体的に私はラルクアンシエルっぽいって思った。

バラードをって話だったらしいけど、大ちゃん自身が違う感じでって言ったらしい。

うん。こっちで良かった。すごく良かったです。

 

大ちゃんが歌ってる間カズさんお着換え。

 

再登場はロミオ~ドキドキ

ここからロミオ&ジュリエットメドレーキラキラ

ヴェローナ・僕は怖い・いつか・綺麗は汚い・どうやって伝えよう・娘よ

この辺順番くぢゃぐちゃ。

カズさん、全部なり切ってて、役者だなぁって思いました。

ちゃんとロミオでちゃんとジュリエットでw

ででで、『娘よ』の時の最初の声が、岡さんとそっくりで!!

ビックリしました。お二人の声こんなに似てたっけって。

後半になるとちゃんとカズさんだったけど。

 

最後、アンコ

エメと世界の王だったよ。音譜

まさかの大輔ジュリエットでwww

いやなんというか、一本筋の通ったカッコイイジュリエットでしたwww

ロミオかジュリエットかを決める時にも、カズさん大輔ジュリエットで押し切ったらしい。

自由だww

 

私が行ってたライブやコンサートって

岡さんのコンサートみたいに聞き入るヤツと

踊って汗だく(全着替え必須)で

頭上を人が流れて来て←ダイブ

そこに巻き込まれたら無傷で出られるか心配で←モッシュ

そして終わったら青アザだらけっていうヤツの

かな~り両極端。

 

今回はカズさんのコンサートは、適度にノれて、聴き入って、新喜劇かってくらい爆笑できてすごく楽しかったです。

あ、何だったっけ?カズさんの舞台降りがあってね、その時私ちょーノリノリだたんだけど、バッチリカズさんとおめ目が合いました。

すっげー楽しかった~爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

名古屋行こうかなぁww

 

上手くいったら、夜また出没します。

それでは(@^^)/~~~