こんばんは(*^-^*)
今日は大千穐楽。
大ちゃんからもご報告来ました。
皆さんお疲れさまでした。
ってか、大ちゃんのあの言い方。。。。
再演あるのかなぁ?
あればいいな
さてさて、昨日のソワレの前、遊びに行ってきました。
なんかね、なんでかわかんないけど
ソワレをマチネって思いこんでて
日帰りするつもりだった私。
始発と最終のエアチケット抑えてたので、そのまま朝を使って大阪へブーン
だがしかし、昼夜逆転してて、起きれるかなってドキドキしてたら、結局一睡もできなくてww
飛行機で1時間くらい眠って、うん元気ってそのまま歩き回っておりました。
初めは大原行こうと思ってたけど、時間計算したら、ちょっとなぁだったので、大阪は四天王寺へいく事に。
ちろっとリポデ飲もうかなぁとか思ったけど、まあいいっかって。
これが後で響いてくるんですが。。。(^▽^;)
まあ、天王寺駅からテクテクテクテク歩いて行きました。
最初に庚申堂に寄ってお参りして、お坊さんとお話してきた
んで廣目天が好きって言ったら、珍しいって言われた。
女性は多聞天が好きって人が多くて、廣目天好きって言ったの私が初めてだったらしいです。
仏教美術や建築に興味ありますって言ったら話がはずんじゃったww
それらまたテクテク歩いて四天王寺へ。
庚申堂の写メ撮り忘れたけど、四天王寺はバッチリ
あいだで、宝物館によって色々見てきたけど
聖徳太子さんはみなんお顔が怖かったです。
なんでだろ?
あ、でもね『日出所の天子』の厩のイメージ。
山岸凉子さんすげーと思いました。
でここは仏教の総本山だけあって、いっぺんに親鸞上人、法然上人、弘法大師に会えた。
仁王さんに挟んでもらったw
すごいなぁ。
そして今回の私の感動ポイント
金剛組
お仕事中でした。
もうね、名前は知ってるけど、本当にお仕事してるのなんか見たことない訳で。
1500年近く続いた老舗のお仕事を垣間見れて、テンション上がってw
これを解ってくれる師匠とアニキにLINEしてしまった
二人とも仕事だったのに、ごめんねーw
お昼にすぐ返信くれてうれしかったー
しかし、四天王寺デカすぎて、2時間弱では回り切らなかった。。。
もう一人仏教美術好きな後輩ちゃんがいるので、今度また行こうと思います。
あ、帰りにあべのハルカス登ろうかって思ったけど、さすがに疲れて登る元気なし。
てか、大ちゃんの為に体力温存。
てことで、写メだけw
今回のブラブラはこれでおしまい。
楽しかったけど、睡眠不足で歩き回って、リポデ飲まなかったツケが
この後私を苛むのであったwwwwww
てことで、前楽ソワレの感想に続くw
出来るだけ早めにw
それでは、イダテン録画みまーす(^o^)/