こんばんは

4月14日の前震から、今日で半年がたちました。
すごく早かった様にも感じるし、まだ半年とも感じます。
今、あの日を思いだそうとしても、興奮してた感覚しか思いだせないです。
でも、ちょっと強い揺れが来ると若干パニクるので、私でもトラウマ抱えちゃうんだなって思いました。
基本的に前向きなので、逆境には強いんですけどねw
そうそう衛生管理のストレス度チェックで、高ストレスで身体愁訴がでてると診断されました。
身体愁訴って、ストレス溜めると体に反応が出ることだそうです。
身に覚えあるわww
私おなか壊す率が高くなったもんww
あと肩凝りとか偏頭痛とかね。

ま、上手にストレスと付き合っていこうと思います。

さて、地震直後から、全国の皆さんの沢山の応援と支援を頂いて、少しずつ復興が進んでいます。
本当にありがとうございます<(_ _)>

今月に入ってから、近所の住宅地の解体が始まりました。
毎日どこかの家がなくなっていってます。
見慣れた風景が変わっていくのがすごく寂しいけど、でも復興に一歩一歩進んでいんだなって実感できてます。

そして、うちの職場ですが、初め大規模倒壊って事だったのが、最終検査で全壊になり、国からも復旧じゃなく建て替えてOKって言われました。
けど、手続きを踏まないといけないので、みんなが自分のお部屋を持てるのはあと1年ぐらいかかりそうです。
これから、インフルエンザや感染性胃腸炎等が流行る季節になるので、今よりもっと気を引き締めていかないとって思います。

私の周辺はこんな感じですが、阿蘇や益城はまだまだです。
でもね、みんな自分の出来る事を精一杯やってます。
まだ立ち止まっている人もいるけど、そんな人たちもいつか前を向けるように。
今頑張れる私たちが踏ん張らないとね。

時々コンチクショーって暴れたい衝動に駆られることもあるけど(^▽^;)
今日も叫んだけど・・・・(-_-;)

うん。頑張ります。

生きてるだけで丸儲けだもん。

自分でリセットしながら、ボチボチ行きます(`・ω・´)ゞ

てことで、明日はちょっと気分転換しに、日帰り弾丸に行ってきます(≧▽≦)

最後に、亡くなられた百余名の方々のご冥福をお祈りします。
また全県民に笑顔が戻ることを祈って。