こんばんは(≧▽≦)

大ちゃんとヒロくんのティボルト対談があったようで

ロミジュリまでの楽しみが増えましたねキラキラ

早く読みたいぞ爆  笑

 

さーて、2016年も残りわずか。

ってまだ12月にはいって11日目だけどwww
今年も1年を振り返っちゃいます爆笑

今年はね、大ちゃんがビヨーンって飛躍した年だからか、観劇回数少ないです。
一発目が『Honganji』でしょ、次が『1789』
『南太平洋』は見てなくてモンモンしてましたなえーん
そして、『バイオハザード~ヴォイス・オブ・ガイア~』

。。。おしまい。

作品が大きくなると、こうなるのはわかってた事だけど、月に最低1回飛行機乗ってたので、すごく物足りない感じが。。。(^_^;)

あとはスーパー歌舞伎Ⅱ『ONE PIECE』と『エリザベート』かな。

そして大きな地震。

色々あったけど、元気に1年終われるかな?

んじゃいきます(≧▽≦)

 

1月

まったりな2016年を迎えました。

仕事始めに、笑いを取ろうって約束したのに裏切られた私(´;ω;`)

そして大ちゃんは『Honganji』

観劇直前に大寒波到来で道路が凍結するぅ!!って大騒ぎ(;´∀`)

その節は煩くて申し訳ありません<(_ _)>

晴れ男さんのお陰で無事観劇できました(≧▽≦)

帰ってきてからの大雪はめっちゃ怖かったけどね。

あ、ごくせん3を全巻イッキ観して、まおくんに癒してもらったのも1月でしたヒヨコ

 

2月

1月から続いてた仕事も入院迄こぎつけて、あとは退院後の入所先探すだけになったし。

もろもろ落ち着いた2月。

そうそう、私アレルギーデビューしたんだwww

大ちゃんの写真集も届き、お菓子作ったり出来てたなぁ。

そうそう1789関連の色々が少しずつ出てき始めて、岡さんの事も頻繁に書きだしたのもこの辺りからaya

 

3月

大ちゃんは『1789』のお稽古に突入ごー

私はスクーリングに突入ww

寝坊して新幹線でお化粧したなんてのもいい思い出です(^▽^;)

そして、放課後デイサービスを卒業。

ずっと関わってきた子にお手紙もらってウルウルしたけど

何だかんだでいまだ関わってます(笑)

難しいね、思春期。

けどみんないるからお母さんも頑張り過ぎないでね。

 

4月

4月はね、色々ありました。

まず大ちゃんの『ロミオ&ジュリエット』出演情報が出て。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

でもでも、大ちゃんと言えば。
やっぱりこれ!!
『1789』
私的に、大ちゃん好きになってからずっと夢見てた

岡さんと大ちゃんの共演が叶った作品だしキラキラ

何てったって、大ちゃんが

俳優・渡辺大輔が帝劇デビューキラキラ

した記念すべき作品ですからね照れ

動くまおくんが見れたのも4月

あと、『スーパー歌舞伎Ⅱ ONE PEACE』を観に行きました。

超楽しかったぁニヤニヤ

そしてバス旅行から帰ってきた翌日に地震。

1回で終わると思いきや、16日に本震。

始めて本震って言葉知った。

で、トラウマなのかな?空の写真が撮れなくなってます。

映り込むのはあっても、あえて『空』だけを取る事が出来ません。

前震の翌日に空写メとったら本震来たからか、空撮ったら地震来るとか思ってるみたい(^▽^;)

ま、ボチボチ修復していこうかなと思っております。

そして大ちゃん、まおくんが繋いでくれた皆さんからの励まし。

携帯変えても、メッセやLINEちゃんと残してて、たまに読んでます。

本当にありがとうございました。

 

5月

何だかんだ言いながら、行っちゃったてへぺろ

東京は帝劇『1789』

行きは物凄く悩んだけど、帰りはテンション上がりまくり。

舞台だけじゃなくて、交差点で募金の声かけられた人にも、頑張れって励ましてもらったり。

うん。本当に行ってよかったです。

そして、梅芸で『1789』通しで観ました。

大ちゃん、魔物に取りつかれたけどw

東京・大阪共に、沢山のアメンバ様や大ちゃん・まおくんで繋がれた方ともお会いできました。

みなさん優しい( p_q)

 

6月

1日からテンションだだ下がりの6月。

岡さんのコンサートが中止チーン

仕方ないけど。。仕方ないんだけど、なんでだよーって泣きが入りました(笑)

そしてまおくんが大ちゃんとであった年齢に達しました。

25歳。

元気でがんばれーまおくん!

 

7月

大ちゃんは『南太平洋』が開幕。

私は早々に諦めて、やっぱり行きたくてジタバタwww

そして、青天の大ちゃんをテレビで見てキャイキャイラブ

あ、ブラタモリで熊本城の再放送があったのもこの月でした。

 

8月

スクーリングが終了。

1年半のお勉強も終わりおんぷ

すごい開放感wwww

そして大ちゃんは『南太平洋』が終わりました。

大ちゃんを探せは楽しかったぞうん

あ、『Honganji』のDVDが来た。

演劇好きのお姉様にお貸ししましたら

「もう大ちゃんとは呼べない。渡辺さんと呼ばせて頂く」

とメールが来ましたwww

あとは。。。『1789』一緒に行く予定だった子が、エリザ初観劇。

演劇にどハマりしてくれましたwww

私の舞台布教も少しずつ成果が出ております(`・ω・´)ゞ

あとは大ちゃんにハマってくれる人が増えたらいいなぁww

 

9月

この辺から、私はバイオハザードに切り替え突入。

けど、エリザもう1回観に行きました。役替わりはやっぱり楽しい照れ

ロミジュリの制作発表もあって、ニマニマしてましたねぇ。

カツゲンをお土産に買ってきてもらったり、地震後初めて阿蘇にも行きました。

あとは秋季例大祭に今年も出て、自分の眼で熊本城みてウルウルしてた。

 

10月

『バイオハザード』開幕

私はまだ我慢月でしたな。

でもアクティ―ブウシシ

毎年恒例になった弾丸ツアーin奈良決行!

後半は本能のまま、食べて寝ての週末してた気がww

ウエストサイズフトーリーまっしぐらwww

↑すいません師匠のオヤジギャグウイルスに侵されております(^o^;)

 

11月

11月は大忙し アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

大ちゃんの誕生日でしょ、で、『バイオハザード』は日帰り観劇。

その翌日は職場の収穫祭(復興祭)で超バタバタww

大ちゃんの他にもHKTとかスザンヌとかくまモンとか、有名人に会いまくった11月でした(笑)

大ちゃんは、また進化しててダンスがとっても素敵だった照れ

あとは、ジャズのライブ行ったね。

 

12月
そして今月。

残すところあと20日。

怒涛の2週間が過ぎて、まだまだする事あるけど、

切り替えできずに土日寝倒しました(^▽^;)

1月の地震報告の原稿作成と、国試の準備と大掃除と年賀状書きが残ってるのみ。

あと1ケ月半乗り切ったら、ロミジュリ大ちゃんが待ってるぞっと人差し指

 

 

色々あって、今もまだまだ考える事が山積みだけど

あと20日、何事もなく新年が迎えられたらいいなって思います。

 

こんな事書くとあれかなと思うけど、地震のお陰で今まですごく恵まれた生活をしてたんだなって気が付くことができました。

コンビニにいっても、お茶も水もなくて、もちろんご飯なんてなくて。

職場に行ったらご飯が食べられたから、一日1食は食べられてたけど、あとはお菓子で食いつないでね。ビックリマンチョコのありがたさったらなかったですwww

仕事してるから、物資を取りに行くことも出来なくて、水は炭酸水を買いこんでおなか満たしてた。

それでも東日本の時に比べたら、全然恵まれてたと思います。

 

悪いことを数えるより、良い事を数えて、顔上げててれば絶対希望は見える。

今回の地震でそれを教えてもらったかなって思います。

自助努力と、そして全国の皆さんの手をお借りして頑張っていきたいなと思います。

 

どうも地球が活動期に入っちゃったみたいだから、いつどこで地震が起きるか分らないけど、十分に備えて「今」をしっかり生きていきたいなぁって思った2016年でした。

 

それでは、おやすみなさいクローバーヒヨコ