おはようございます(^-^)

昨夜は5:30ダッシュで職場を飛び出して
テレビ前で正座待機しました。

落語THE MOVIE

落語好きだから、聴くだけでも楽しめるけど
話芸に当て振りが付いたらどうなるのか
そこも楽しみながらみました。

すごいね。噺家さんの喋りのテンポと、役者の台詞のテンポや間が同じ。
ほぼずれがなかった。

大ちゃんは、演目『包丁』
映った瞬間、鬘チェックww
青天キタ――(゚∀゚)――!!

だろうなぁって思ってた、浮気性の亭主でしたw

ワルになれない色男風w
大ちゃんの色なんだろうなぁ。
軽薄でおバカさんなのに、それがカワイイにつながるのは。
品があるからかなぁって思いました。

つい先日までフランスで「武器をとれ」って言ってた人とは思えない。
今はアメリカ人かw

洋物だけでなく、和物もいけるし
誠実だけじゃなく、ちょい悪、軽薄、おバカまで出来るGOOD

NHKさーん。良い役者でしょ?
大河にいかがっすかぁ
損はさせませんぜsei

なーんてねww

私的には、忠臣蔵の堀江安兵衛が観たいです。
絶対に合う
江戸の人気者、韋駄天走りの堀江安兵衛
絶対ムシリも似合うもん。

ゆめがひろーがーる音符 ←闇が広がるでどうぞww


大ちゃんゲージが枯渇しそうだったから
しっかり補給できました。

その後すぐ使っちゃったけど(-_-;)
職場でトラブル発生で呼び出されて、15分補給はすぐへっちやった。。。
けど、録画したから何度でも見れるし、何度でも補給できる笑

さーて今日もキリキリお勉強頑張りまーす(`・ω・´)ゞ