こんばんはーヽ(^。^)ノ
色々に追いまくられてたら、いつの間にか12月。
ようやく先が見えてきましたぁ音符

残すはあと2つ!!
まぁ、1つは毎年の事なのでどうにかなるし
明々後日を乗り切れば、無問題だよぉキャハハ
うれしいよぉキャハハキャハハ

そうそう、3日の福祉大会で県立劇場行ってきました。
「カレーライフ」熊本公演があったとこね。
スタッフだったので、楽屋やステージうろうろしててww
各楽屋の鏡前にとりあえず座ってきました。
玉ちゃんが使ったのかなぁとか、たっきーここでご飯食べたのかなぁとかwww
楽しかったです。

あ、県劇のクリスマスツリーです。

シャバはクリスマスなんだなぁ。。


しかしさぁ、人が忙しくなった途端に大ちゃんサイドがあわただしくなってさ。。。
絡みたいわ、絡めないわでカナシイキモチ
鏡前で上がったテンションも長続きしなかった。
それも今日まで。

もう色々思ったこと書いちゃえ~にこっ

まずは、「1789-バスティーユの恋人」からねgood
動画見ました。
大ちゃんの声すぐわかった。
よく伸びてたし、レッスン続けてるんだなぁって嬉しくなっちゃった。
それと、大ちゃん気合入りまくってましたねww
私は大ちゃんの気合の表れだと思いました。
大ちゃんの課題の一つ(と私が思ってる)
「動かない表現」については、小池先生が指導してくれるでしょ。
小池先生指導が細かいからww
幕が開くまでに、どこまで小池先生の描くデムーランに近づくのかすごく楽しみ。

そしてそして「Honganji」
デムーランと全くちがーう!!
あの粗野さ。眼光の鋭さ。
あのちょっとの動画で、
梟の持つ音暗さかげんとか、一匹狼的な面とかが伺えました。
うーとね、台本読み込んで、イメージ掴んで
その分類整理が出来てるんだなぁって思いました。
梟もデムーランも。
とりあえず、1月の「Honganji」が待ちきれないです

そして12月と言えば、コンサートとカレンダーキャハハ
カレンダーは昨日、お知らせが届きました。
明日には届くかな?
でも私は帰ってないんだよ、きっとガクリ
不在票もって、昼休みに受け取りに行ってこようかなっとw
そうそう、大ちゃんの写メw
一人ニヤニヤしちゃいましたw ←解る人が解ればいいって書き方だね^_^;
 
コンサートは、ちょうど行事の前日でいけない。
なので行かれる方、レポよろしくお願いします<(_ _)>

あ、南太平洋もあったね。
私行けないけど ←
また違ったダイスケーブルが見られるんじゃないかと思います。
いいなぁ。。。。みたいよ~ぐでたま

最後にまおくん。
ゴセイ家族会が開かれましたね。
みきほちゃんのインスタと健斗のツイとブログで確認。
電話で参加したみたいですね。
お正月は帰ってくるのかな?
帰ってくるなら、ぜひ4代目会開いてあげてね。
言い出しっぺ役の裕一郎びっくりマーク
と。
煽り役のばっしーびっくりマークよろしくねんかお

と言う事で、言いたかった事全部言ったかな?

うん。余は満足じゃwww

それでは、皆さんのブログに遊びに行きます。

ではでは。。。。