こんにちは

今日はカバディーンin大阪ですねニコニコ

行かれる方、楽しんだ来てくださいねヾ(@^▽^@)ノ

私は浮気したからお留守番orz・・・ ← 初めから我慢月じゃんwwww


さてさて、その浮気の原因「レディーべス」昨日の感想も含め色々書いちゃうφ(.. )

語りたいことは沢山だけど、言葉が出てこないのでww

暑苦しいまでは行かないかなはてなマーク

んじゃ、行かせて頂きますwwww


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


昨日は久しぶりのソワレ。

とっても贅沢な大人の時間を過ごしましたニコニコ

劇場入って、じーっくりステージとオケピ見て回って着席。

昨日は、べスとメアリーに集中して観てました。念願の花總べスと未来メアリーですからビックリマーク

そこだけでも色々出で来るぜチョキ



まずは、二人の気持ちや関係性。

初め、信頼と希望はべスの一方通行。

それが面と向かって憎しみをぶつけられ、ある意味の対立が生まれる。

ある意味の対立って言うのは、ここ姉妹の対立じゃないんですよね。。。

母親同士の対立だなって思いました。



そして紆余曲折あっての和解。初めて姉妹として心を開けたなって(メアリーが)



特に一幕の終盤「旅の終わり」から「秘めた想い」にかけて、絶対的に強者出あるはずのメアリーが、囚人としてロンドン塔に収監されるべスと対峙して、妹の持つ強さや輝きに圧倒されていく。

このシーン。メアリーがに増しみをぶつければぶつけるほど弱さが際立ってきました。

寄って立つ場所、心の土台が、メアリーには信仰と地位だけなんだなって、すごく哀れで。。

このシーンでのメアリーの哀れさがあるから、べスの輝きが際立って見えて。

だから二幕目の二人の和解が今まで一番納得できましたしました。(3回目にしてやっとww)

この二人のやり取りを観てると、心がギューってなって、鳥肌立つやら泣けてくるやら。

どっちにも感情移入してしちっゃた。


花總さんと未来さん。期待通り魅せてくれました('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)

細かい感情の動きが歌・間・所作から伝わってきて。

花總さんはあれだ、前にも書いたけど、少女から責任を自覚して大人の女性になって行く過程が見えるべス。

未来さんは、絶対王政時代の女王で、厳格さが際立ってたけど哀れさもあるメアリー。

兄弟姉妹であっても、政敵として処刑するのが当たり前の、あの時代の王侯貴族像を表現してくれました。

だからかな。。。和樹のロビンがすごくかわいく見えたの。

まえ、ロビンがかすんだって書いたけど、かすんだんじゃなくて、国母としてのべスの輝きに包まれたっていうのが正解なのかなって思ったりしました。

女性二人がえらく強いからww



あと、アン・ブーリンの和音さんビックリマーク

1回目・2回目・3回目って見るごとに、存在感がおおきくなってきました。(私の中で)

出てくるたびに泣く泣く

この人幽霊じゃないですかはてなマークもしくはべスの中の幻。

今回、アン・ブーリンは母親でもあり、べス自身でもあるのかな~って感じました。

うまく言えないけど。。あせ

うーん。選択肢はいくつかべスの前にあって、でも選択を一つ間違えれば、責任を捨てた自分を責める人生や死が待ってる。

そういう迷いもアン・ブーリンって役は請け負ってたのかなはてなマーク

反発、あるいは恨んでさえいた母を理解し受け入れて、母を超えていくって言うのも、母親の想いも表現してくれる役で、やっぱり「トート」や「アマデ」とかと同じ対比の役だって確信しました。



それと、ラストのピンスポで静かに終わっていく演出ビックリマーク

ミュージカルって、歌い上げて踊って大団円って感じで終わるでしょはてなマーク

初めて観た時は、ほぇ~、こんな終わり方があるんでな~って感心しただけだったけど、べスの女王としての人生って始まったばかりですよね。

だから、これから先はあなた方も知ってるエリザベス1世ですよって意味なのかなーーーはてなマークって思いました。
べスの物語はここから更に続いていくよ、ここでエンドじゃないんだよってねうんうん

あ、もう一個ライト

インモ―二ア花・・なんだっけあの黄色い「枯れない花」

これ、アスカム先生がロビンにかける言葉から思ったんですけど

あの花は「恋の想い出」のほかに、べスの愛や自由な魂・もう一つの人生の象徴になるのかなって思いました。

それをロビンに渡すことで「王としての責任と国民の心の自由を守るために、私の理性と体は玉座にあるけど、人としてのべスの心はあなたと共にある」ってメッセージなんだなって。

だから、初回のロビンの印象が未来を生きてく人に見えたのかなって思いました。



あとね~ ← どんだけ「あと」があるんだかwww

昨日1階席は8割がたしか埋まってなかった。

こんなに素敵な作品なのに、とっても残念でした。

和樹もまだ席があります。って言ってたし。。。。

役者さんがこのセリフを言わなきゃならないって、きついだろうなって思います。

演劇不況って本当だな~って。。。私も前みたいに行ってないもんな。。。チケ高いし

千穐楽は満員御礼でありますようにお願い


ざっくり????昨日の感想でしたちゃんちゃん



それでは素敵な週末を('-^*)/