大ちゃんの誕生日まであと6日
こんばんは^^
今日も良いお天気な熊本でした。ちょっと寒くなってきたけど。。。:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)
今月は、上がったり下がったり、自分の感情がコントロールできない月でした。
なので、ここで、きちんと心の整理をしとこうと思います。
ここから少し暗い記事になると思います。ごめんなさいm(_ _ )m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いきなり自分語りをしちゃいますが(笑)
祖父が私に残してくれた言葉に「人には成るな、人間に成れ」というのがあります。
これ、私の座右の銘なんですが、
「人」は支えあうだけで、相手を思いやる「間」がない。
だから、相手を思いやれる間を持った「人間」になりなさい。
って意味なんです。
でも最近全然できてないな~って思ってたんですね。
仕事柄、相談を受ける立場なんですが、「共感力」がすり減ってるな~って
相談者の苦しみや辛さは、第三者の自分には想像しかできなくて、
簡単に「そうですね」「つらいですね」って言えない。
それに、シンクロしてしまうことで、本当に必要な支援が出来なくなるんじゃないかって、
感情を切り離す癖がついたんです。
仕事では、それでもいいかな、とも思うんですが
友達の悩みやグチを聞いてても、黙って話を聞いてあげる事しかできない。
一緒に泣いてあげられる人が羨ましかったりしてました。
でも今回のまおくんの事で、自分の中にもちゃんと「共感力」が残っていたんだな~って気づけました。
1年とちょっとの短い時間でしたが、まおくんの役者に懸ける情熱は十分に受け取ってました。
そして、そんな彼を応援するファンの方の想いも。
同じショックを受けて、でも、大ちゃんファンである私より、何倍も悲しんでる事を考えると、何かできないかなって思えた自分がいて。
その思いをちゃんと受け止めてくださった方たちがいて。
大ちゃんの優しさもですが、二人を大好きな方達のやさしさに、すごく癒されました。
まおくんの事は、思うことはたくさんあります。怒りもあります。
でも、憶測や噂じゃなく、まおくんの言葉だけを信じて待とうと思います。
良いことと、悪いことは表裏一体。
悪いことがあってもその中に、次に来るいいことの光があるんだなって思えた10月でした。
あと20分ほどで11月
大ちゃんの誕生月
楽しいこと、嬉しいことがたくさんある一月であればいいなと思います
私には恐怖の1ケ月になりますが(笑)
仕事の息抜きに、ブログ書きに来れるといいな~
ではでは
来月が皆さんにとって、素敵な1カ月になりますように
おやすみなさい