ハワイで遊ぶと言えば、マリンスポーツやゴルフなどが先ず浮かぶと思います。

ツアー等で行く時には催行者に荷物の管理をお願いすることも出来ると思いますが、単にビーチで遊ぶ時には注意が必要です。

ハワイのビーチには、いわゆる海の家がありません😨

ワイキキのホテルに泊まっていても少しばかりの現金とカード、スマートフォン、ホテルキー(カード)、タオル、レジャーシート(敷物は日本から百均の物を持って行くことをお勧めします)ぐらいは持って行きたいもの。タオルやレジャーシート、ビーチサンダルぐらいはビーチに置いておいても良いでしょうが、ビーチサンダルでも盗まれることが時々あるのが現状です。

 ワイキキの海の底は意外とゴツゴツしていて足裏を切ることもママあるので、ビーチサンダルではなくマリンシューズを履いておくと言うのもアリかと思いますが。少額の現金、カード、スマートフォン、ホテルキー(カード)はご自分で持っておかないといけません。

これぐらいの量なら、小物収納ポケット付きのスマートフォン用の防水ケースで十分でしょう。

Link → サイドポケット付きのスマホ防水ケース 画像はAmazonより

https://amzn.asia/d/c3uYQLD

小物収納ポケット付きではありませんが防水パックだけなら、ワイキキの何処にでもあるABCストアーに売っていますが、時間があれば円安の日本で買った方がお得です。

 

 レンタカーでカイルアやノースショアまで足を伸ばすと車の鍵、免許証なども増えますので上記の防水ケースでは容量不足となります。

日本と違って、車内にサングラス一本でも何かしらの荷物を置いておくことは防犯上非常に危険です! 

人気の少ないビーチの駐車場では、着いたその場でトランクルームに荷物を移しても無駄です、犯人達はそれすらも見ていますので😨

ハワイでは車上荒らしが絶えません!

外務省(2025年01月現在)/ 海外安全ホームページの米国FBIのデータによりますと

Link →

海外安全ホームページ: 安全対策基礎データ

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_226.html

2022年のハワイ州の車上盗は:5,861件あったそうです。

ハワイ州の人口は144万人、東京都の人口は1397万人(夜間人口)。都内に流入する車の台数は相当数ある一方、ハワイ州での車の保有率とかレンタカーの数は東京とは違うので単純には比較出来ませんが、人口比10倍として58,610件。管視庁の公式発表による2022年に東京都内で発生した車上ねらい(車上荒らし)の認知件数は1,668件でした。人口比での件数だと、なんと35倍‼️

私もモアナルアガーデンの駐車場でポリスヒストリーを書いてもらっている日本人観光客に遭遇していますし、娘はアラモアナセンターの駐車場でアッと言う間に車内のスーツケースが持ち去られるのを目撃しています。

 

前置きが長くなりましたが、そんな時には水切れが良く、乾きの早いメッシュ素材で出来たウエストポーチがあると便利です。

また、透けて中が見えるのでコンサートやスタジアムのセキュリティーチェックもスムーズに通過出来ます。

最近は飛行機内での置き引きも話題になっています。トイレに行く時にも貴重品は肌身離さず持ち歩けるのでお勧めです。

Link → コロンビア社バレーフェスト ヒップバッグ(VALLEYFEST HIP BAG PU8897) 画像はAmazonより

  • 素材:メッシュ(ポリエステル100%)
  • サイズ:21×33×13cm(H×W×D)
  • 重量(目安):約210g

https://amzn.asia/d/eWQVWNw

 

メッシュタイプのウエストポーチをワンショルダー風に袈裟懸け(?)にしておけばちょっとした波ならば持って行かれることはありません。ただ、貴重品やスマートフォンは防水パックに入れてウエストポーチにしまいましょう。

万全をお望みならボックスタイプ(ペリカンマイクロケース)のペリカン社のものをお勧めします。

Link → Pelican Micro Case 1050.

2024年11月時点では約$30- 日本のAmazonと比べると¥300-ほど安かった。画像はAmazonより

Link → ウォルマート

https://www.walmart.com/ip/Pelican-Case-1050-Clear-Blue-Onesize/10913385

Link → 日本のAmazon

https://amzn.asia/d/d8gXf9F

蓋を閉じる時には中に入っている紙類の巻き込みに注意です!

私は一度、紙幣が挟まっているのを気付かずに使って、スマートフォンを一台駄目にしてしまいました😂

アラモアナセンターの山側のウォルマートなどでも色々売っています。

Link → 例)Pelican Micro Case 1050 2024年11月時点では約$30- 日本のAmazonと比べると¥300-ほど安かった。

https://www.walmart.com/ip/Pelican-Case-1050-Clear-Blue-Onesize/10913385

 

* 参考までに、過去にスマホ用防水ポーチ(ハワイ旅行の必需品・2)について書いたブログです。

Link →

https://ameblo.jp/one-smile-lab-blog/entry-12874058542.html

 

お役に立てれば幸いです🤙🏽

2025/01/24記

 

  追記

ワイキキやヒルトンのビーチなどには無人のコインロッカーのアカマイ・ロッカーズがありますが数も少なく、容量も小さいのでご注意下さい。 

Link → 詳しくは Akamai Lockers のホームページをお読みください。

https://akamailockers.com 

 

お読みいただきありがとうござました。

お役に立てれば幸いです。 

2025/03/25. 更新

 

↓こちらもよろしくお願いいたします。 主にDIY系のテーマはこちら。