先日、FBで「11月後半には帰国します」と投稿したところ、小中学時代の友人から「帰国したら一緒に成人式のスーツ見に行こう。」とコメントがあった。
今まで19年生きてきて、日本で友人と呼べるのは4、5にん程度である。
それゆえ、成人式というなの地元民集合イベントは正直行きたくない。何が楽しゅうて他人の若気の至りで着飾った姿を拝まなければいけないのか。
着物も、一時帰国の際に見て回ったがこれといって目ぼしいものもなく、納得しないと着ないスナフキンは着物拒否。だいたい帯を締めたりなんだりで、お腹は圧迫され、息が苦しくなり、歩きづらく、1歩で歩ける距離を3歩で歩き、もよおしてもトイレに行くことすら一苦労。毛皮だのなんだので上半身の重量は半端ない。 そしてそれらに耐えながら全く知らんおじさんおばさんのダラダラ長い話を聞く。
そんな生き地獄。私は絶対い嫌である。しかもそれに何十万何百万と金をつぎ込むだなんて馬鹿げてる。たった1日、いや数時間だけの間しか着ないのに( ´Д`)
それゆえ、当初は行くつもりのなかった成人式。
しかし、父と祖母による「成人式行かんなら祝いの品も金もやらん」と言われちゃ、スナフキンも重い腰を少し上げてみらざる終えない。
しかし、使うとこでは散々金を使う割に結構どケチなスナフキン、「もう、白と黒のスーツっぽいのきとけばいいんじゃない? 」と思いつき、そういえば祖父の葬儀の時に着た安物の黒いスカートと、高校時代、1年だけ袖を通してそれ以来タンスの肥やしになっている高校の白いブラウスがまだ実家にあることを知っているスナフキン。
そう。「成人式、家にある安物の黒い膝丈スカートと高校のブラウス。イケんじゃん! 中学校の同窓会はジーパンにジャージでいいだろう。髪はひとつ結びじゃさすがに浮きすぎちゃうから、自分でも簡単にできる夜会巻きか? メイクは適当にいつものメイクで」というなんとも安上がりで、成人式に対する思入れのなさを見事に表す答えにたどり着いた。
そして姉にそのことを話すと、凄い笑われた。本気だというと失笑されるどころか心配された。
まず、スーツで成人式に出席する女性が少ないから浮くし、いたたまれなくなる。 らしい。
次に、さすがに葬式に着ていた格好じゃさすがに祝いの席じゃダメ。らしい
(入学式でも結婚式でも白黒スーツはいる。と反論したところ、「日本じゃ祝うときとそう出ない時の白黒は違うんだ。」とよくわからない答えが返ってきた。)
3つ目に、髪やメイクはプロにしてもらったほうが良い。 着物着るときは普段と違うメイクだから らしい(スナフキン着物着ないつったんだけどな( ̄▽ ̄) だからこれは無視)
4つ目、成人式で手を抜くと後々後悔する(「後々成人式の時に写真がお見合い写真になるかもしれんぞ」て言われたときは「見合いなんかしねーよw」って爆笑した)
5つ目、成人式後の同窓会は結婚式の参列者のような華やかなミニのパーティードレスで。(え、ジョイ◯ルかと思ってた∑(゚Д゚))
6つ目 どんなに成人式が嫌でも、家族揃って写真を撮るのは最後になるだろうから、写真だけは撮れ。
(大学の入卒は他県 plus 犬猫の世話で母が家に残り、父親しか参加できないためらしい。ま、スナフキン父親好きじゃないからそのときは母親に来てもらうけどね。)
そうなのよ。姉は写真撮られるの平気(てか好き)らしいけど、それでも家族揃っての写真は少ない。 (スナフキン海外だし、父は旅行癖。家族の集まり多い家じゃないのよ)
スナフキンは撮られるのが大っ嫌いだから、中学校の卒業式以来、写真はパスポート用の以外一度も撮っていない。 本当に写真は毛嫌いしてる。
姉が成人式行ったのは片手で数えられる数年前。 少しは変わってきているだろう。
着物の前をはだけさせ、肩を見せ、胸板に引っ付いた贅肉の塊を強調させ、血色の悪そうなメイクをするのが流行ってた時期もあったぐらいである。 高校のブラウスを着るなんて、贅肉の強調させてビッ◯アピールするよりはるかにはましだと思うが…。
インターネットで調べたところスーツで成人式に行く女性も増えてきたとのこと。
ま、そんな訳で姉に色々諭された。のだが、スナフキン、今の所心に変わりなし。「成人式なんか行く気しねーよ」って投げやりである。
それどころか姉に話を聞くにつれどんどん成人式がいかにめんどくさくつまらなく、スナフキンの嫌なこと(着物窒息地獄とか写真とか)かに出費しなければいけないこと考えると、成人式行くふりしてバイトにでも行って金を稼ごうか。と考えたりしている今現在。
今まで19年生きてきて、日本で友人と呼べるのは4、5にん程度である。
それゆえ、成人式というなの地元民集合イベントは正直行きたくない。何が楽しゅうて他人の若気の至りで着飾った姿を拝まなければいけないのか。
着物も、一時帰国の際に見て回ったがこれといって目ぼしいものもなく、納得しないと着ないスナフキンは着物拒否。だいたい帯を締めたりなんだりで、お腹は圧迫され、息が苦しくなり、歩きづらく、1歩で歩ける距離を3歩で歩き、もよおしてもトイレに行くことすら一苦労。毛皮だのなんだので上半身の重量は半端ない。 そしてそれらに耐えながら全く知らんおじさんおばさんのダラダラ長い話を聞く。
そんな生き地獄。私は絶対い嫌である。しかもそれに何十万何百万と金をつぎ込むだなんて馬鹿げてる。たった1日、いや数時間だけの間しか着ないのに( ´Д`)
それゆえ、当初は行くつもりのなかった成人式。
しかし、父と祖母による「成人式行かんなら祝いの品も金もやらん」と言われちゃ、スナフキンも重い腰を少し上げてみらざる終えない。
しかし、使うとこでは散々金を使う割に結構どケチなスナフキン、「もう、白と黒のスーツっぽいのきとけばいいんじゃない? 」と思いつき、そういえば祖父の葬儀の時に着た安物の黒いスカートと、高校時代、1年だけ袖を通してそれ以来タンスの肥やしになっている高校の白いブラウスがまだ実家にあることを知っているスナフキン。
そう。「成人式、家にある安物の黒い膝丈スカートと高校のブラウス。イケんじゃん! 中学校の同窓会はジーパンにジャージでいいだろう。髪はひとつ結びじゃさすがに浮きすぎちゃうから、自分でも簡単にできる夜会巻きか? メイクは適当にいつものメイクで」というなんとも安上がりで、成人式に対する思入れのなさを見事に表す答えにたどり着いた。
そして姉にそのことを話すと、凄い笑われた。本気だというと失笑されるどころか心配された。
まず、スーツで成人式に出席する女性が少ないから浮くし、いたたまれなくなる。 らしい。
次に、さすがに葬式に着ていた格好じゃさすがに祝いの席じゃダメ。らしい
(入学式でも結婚式でも白黒スーツはいる。と反論したところ、「日本じゃ祝うときとそう出ない時の白黒は違うんだ。」とよくわからない答えが返ってきた。)
3つ目に、髪やメイクはプロにしてもらったほうが良い。 着物着るときは普段と違うメイクだから らしい(スナフキン着物着ないつったんだけどな( ̄▽ ̄) だからこれは無視)
4つ目、成人式で手を抜くと後々後悔する(「後々成人式の時に写真がお見合い写真になるかもしれんぞ」て言われたときは「見合いなんかしねーよw」って爆笑した)
5つ目、成人式後の同窓会は結婚式の参列者のような華やかなミニのパーティードレスで。(え、ジョイ◯ルかと思ってた∑(゚Д゚))
6つ目 どんなに成人式が嫌でも、家族揃って写真を撮るのは最後になるだろうから、写真だけは撮れ。
(大学の入卒は他県 plus 犬猫の世話で母が家に残り、父親しか参加できないためらしい。ま、スナフキン父親好きじゃないからそのときは母親に来てもらうけどね。)
そうなのよ。姉は写真撮られるの平気(てか好き)らしいけど、それでも家族揃っての写真は少ない。 (スナフキン海外だし、父は旅行癖。家族の集まり多い家じゃないのよ)
スナフキンは撮られるのが大っ嫌いだから、中学校の卒業式以来、写真はパスポート用の以外一度も撮っていない。 本当に写真は毛嫌いしてる。
姉が成人式行ったのは片手で数えられる数年前。 少しは変わってきているだろう。
着物の前をはだけさせ、肩を見せ、胸板に引っ付いた贅肉の塊を強調させ、血色の悪そうなメイクをするのが流行ってた時期もあったぐらいである。 高校のブラウスを着るなんて、贅肉の強調させてビッ◯アピールするよりはるかにはましだと思うが…。
インターネットで調べたところスーツで成人式に行く女性も増えてきたとのこと。
ま、そんな訳で姉に色々諭された。のだが、スナフキン、今の所心に変わりなし。「成人式なんか行く気しねーよ」って投げやりである。
それどころか姉に話を聞くにつれどんどん成人式がいかにめんどくさくつまらなく、スナフキンの嫌なこと(着物窒息地獄とか写真とか)かに出費しなければいけないこと考えると、成人式行くふりしてバイトにでも行って金を稼ごうか。と考えたりしている今現在。