こっち(日本国外)にいると、よく体にタトゥーを入れている人をよく見ることもあるし、知り合うこともある。
そん時、スナフキンは結構それを特に初対面相手の時、切り口に相手と話を始めることが多い。 昔、とある人に言われたことがあるからだ。「刺青見たらな、怖気付いたらあかんで。 こっちがそんな素振り少しでも見せたらおしまいや。 褒めろ!兎も角褒めるんだ!」
先週、とある女性と話していた時のこと。
彼女の手にタトゥーを見つけた。
スナフキン: わー!格好いい刺青ですね👀 自分でデザインしたのー?
相手:まぁ ありがとう。そうでしょ?気に入ってるのよ。でもデザインは彫り師に任せたわ。
スナフキン:そうなんや、やっぱりいれるときって痛いと?
彼氏:何スナフキン、タトゥーいれたいん?
スナフキン:いや、ちゃうけど。入れようとは思わんけど、見るには好きや。
相手:ふふふ そうねー、痛いわよ。酒飲んでるときにしてもらうとすっごく痛くて…あの時は最悪だったは。 彫り師が何回も「お前酒飲んどらんやろな?」って聞いてきたけど、完璧よってたわたし、相手も知り合いだったから「酔ってない。」ってあからさまにわかるような嘘ついて刺青入れてもらったわw
でも、もう一生酒飲んで刺青を入れるのはごめんだわ。すごく痛いの。
と、言うていた。
最近、タトゥーしても年取ったらただの萎びた蛾みたいにしかならんしカッコ悪いから入れんわ。 という意見を聞いた。
スナフキンは別にタトゥーを入れている人を批判するつもりはない。 じゃあ賛成かと言われるとそうでもない。
自分ではしたくはない。 家族が入れようとしたら確実に止めるだろう。
だが、それで相手の全てを否定するつもりはない。高校の友人が脚に大きなタトゥーを入れて退学になった。
学校側は学校のイメージダウンにつながるからと彼女を追い出した。 もちろん学校側に賛成する友人もいた。でもどうしても自分には納得ができなかった。
だって、タトゥー入れたけど、彼女自身は何も変わっていないんだもの。 タバコをするわけでもない、怪しい、危険なことに手を出しているわけではない、誰かをいじめたり、殴ったり蹴ったりしたわけでもない。
単に体に一生消えない絵を描いただけ。「刺青師になりたい」という彼女は自由を求め、学校はそれを許さなかった。別に彼女自体が変わったわけでもないし、そのまま彼女とは友人関係を保っている。
ただ興味本位でした人、文化の一部だと思っている人、何かおまじないか悔いのような意味を込めてした人、ファッションの一部として取り入れた人。 もちろん入れたことを悔やんでいる人もいるかもしれない。
いろんな人がいる。
だから、一概に悪いとは言わない。言えないと思う。
これから日本はきっともっと世界との関わりが多くなるだろう。 オリンピックだってある。
その時に、タトゥーに怖がってがいこくじんとはなさないなんていうのはやめて欲しい。
もちろん悪いやつはその象徴にタトゥーを入れていることもあるが、基本いい人だっているのだから。
そん時、スナフキンは結構それを特に初対面相手の時、切り口に相手と話を始めることが多い。 昔、とある人に言われたことがあるからだ。「刺青見たらな、怖気付いたらあかんで。 こっちがそんな素振り少しでも見せたらおしまいや。 褒めろ!兎も角褒めるんだ!」
先週、とある女性と話していた時のこと。
彼女の手にタトゥーを見つけた。
スナフキン: わー!格好いい刺青ですね👀 自分でデザインしたのー?
相手:まぁ ありがとう。そうでしょ?気に入ってるのよ。でもデザインは彫り師に任せたわ。
スナフキン:そうなんや、やっぱりいれるときって痛いと?
彼氏:何スナフキン、タトゥーいれたいん?
スナフキン:いや、ちゃうけど。入れようとは思わんけど、見るには好きや。
相手:ふふふ そうねー、痛いわよ。酒飲んでるときにしてもらうとすっごく痛くて…あの時は最悪だったは。 彫り師が何回も「お前酒飲んどらんやろな?」って聞いてきたけど、完璧よってたわたし、相手も知り合いだったから「酔ってない。」ってあからさまにわかるような嘘ついて刺青入れてもらったわw
でも、もう一生酒飲んで刺青を入れるのはごめんだわ。すごく痛いの。
と、言うていた。
最近、タトゥーしても年取ったらただの萎びた蛾みたいにしかならんしカッコ悪いから入れんわ。 という意見を聞いた。
スナフキンは別にタトゥーを入れている人を批判するつもりはない。 じゃあ賛成かと言われるとそうでもない。
自分ではしたくはない。 家族が入れようとしたら確実に止めるだろう。
だが、それで相手の全てを否定するつもりはない。高校の友人が脚に大きなタトゥーを入れて退学になった。
学校側は学校のイメージダウンにつながるからと彼女を追い出した。 もちろん学校側に賛成する友人もいた。でもどうしても自分には納得ができなかった。
だって、タトゥー入れたけど、彼女自身は何も変わっていないんだもの。 タバコをするわけでもない、怪しい、危険なことに手を出しているわけではない、誰かをいじめたり、殴ったり蹴ったりしたわけでもない。
単に体に一生消えない絵を描いただけ。「刺青師になりたい」という彼女は自由を求め、学校はそれを許さなかった。別に彼女自体が変わったわけでもないし、そのまま彼女とは友人関係を保っている。
ただ興味本位でした人、文化の一部だと思っている人、何かおまじないか悔いのような意味を込めてした人、ファッションの一部として取り入れた人。 もちろん入れたことを悔やんでいる人もいるかもしれない。
いろんな人がいる。
だから、一概に悪いとは言わない。言えないと思う。
これから日本はきっともっと世界との関わりが多くなるだろう。 オリンピックだってある。
その時に、タトゥーに怖がってがいこくじんとはなさないなんていうのはやめて欲しい。
もちろん悪いやつはその象徴にタトゥーを入れていることもあるが、基本いい人だっているのだから。