結局、自分で切った感と、筆箱の中の折りたたみコンパクトハサミで切ったから髪をすく頃ができず、毛先の持ったり感が半端ないのでヘアサロンに行くことにした。

メールで予約を入れたのだが、明日はヘアサロンでアジア人の黒髪に慣れているという女性がうん悪くおらず、他のブロンドの女性に切ってもらうことになった。

なんなんだ…。水曜は「アジア人の髪を切らない日」という決まりでもあるのだろうか?
嫌がらせか…。

一応、予約したヘアサロンに、自分の口頭英語が伝わるか不安なので、メールで髪の長さはできるだけ変えずに、髪をすいて、毛先を整えて欲しいことを伝えておいた。

さて、どうなることやら…。